今回は、函館観光リピーターの方向けの”コアなコース”をお届けします。
皆さんに安心して北海道旅行を楽しんでいただけるよう、下記ではタイムスケジュールもご紹介しています。
これからの北海道観光にお役立ていただけると嬉しいです。
<今回の旅のタイムスケジュール>
※営業時間や運行時間は日々変わるかと思いますので、出発前にご確認ください。
10:30 函館駅
↓ 徒歩7分
10:40 くいしんぼう函館
↓ 車12分
12:00 五稜郭タワー
↓ 徒歩5分
13:00 函館市北洋資料館
↓ 車15分
14:00 函館市北方民族資料館
↓ 徒歩10分
15:00 アンジェリック・ヴォヤージュ
↓ 車5分
16:00 函館山ロープウェイ山麓駅
↓ 3分乗車
16:10 函館山ロープウェイ山頂
17:30 函館山ロープウェイ山頂
↓ 3分乗車
17:35 函館山ロープウェー山麓駅
↓ 車10分
18:00 地元産品料理処 根ぼっけ
↓ 徒歩2分
20:00 函館ひかりの屋台 大門横丁
「旅行に行きたくても行けない」
「北海道に帰りたくても帰れない」
そんな方々のささやかな楽しみになればと思い、毎週末、動画を投稿しています。
これからも夫婦二人で頑張って編集していきますので、
「あそこに行って欲しい」などのリクエストがありましたら
是非気軽に教えてください。
▼下記は私たちのおすすめ過去動画です。こちらも是非お楽しみください。
・【北海道旅行】函館旅行に来る親友のために全知識•経験で考えた1泊2日のベストコース1/2(2021年夏の函館観光)
https://youtu.be/4q8MxhDVOV8
・【北海道観光】函館観光に来る親友のために全知識•経験で考えた1泊2日のベストコース2/2(2021年夏の函館旅行)
https://youtu.be/h6p3rQRFj5M
・【北海道観光】初夏の函館観光ベストコース1/2 (恵山•食事処公楽)
https://youtu.be/330Ff0i6emY
・【北海道観光】初夏の函館観光ベストコース2/2 (食事処公楽•水無海浜温泉)
https://youtu.be/QCepwOlNAug
・【春の北海道旅行】私の函館旅行ベストコース(桜が丘通り•函太郎•五稜郭•野田貸ボート•五稜郭タワー)
https://youtu.be/-Jq4ntXO-IQ
▼下記は私たちが大好きなおすすめ動画です。
・仲町のれいこ さん
【函館観光】絶対に外せない!おすすめスポットをガチで紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=s8S-7l_9PKM
・tabibitrip 週末OL旅ちゃんねる さん
【初めての函館旅行】〜冬の2泊3日王道プラン〜
https://www.youtube.com/watch?v=E9uNA8mop5I&t=10s
・ツギノタビサキ さん
【函館 観光】おすすめ観光スポット 7選
https://www.youtube.com/watch?v=I6fJm2uRVOQ
・チキューギ.トラベル さん
【国内旅行】函館に行ったら絶対に行きたい!おすすめスポット7選!
https://www.youtube.com/watch?v=ZnkqeT8RYvU
・Komachi Studio Komachi Studio さん
函館観光旅行2泊3日 ほぼ全ての行程をお見せます!
https://www.youtube.com/watch?v=_Eeb0dXeLrQ
コメントやチャンネル登録の応援をいただけると嬉しいです
【tabikita -travel in Hokkaido-】
https://www.youtube.com/channel/UClI14zbTeXci2LF7PouqTAw?sub_confirmation=1
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
#北海道観光
#函館観光
#函館旅行
#おすすめ
#オススメ
#北海道
#北海道旅行
#函館
#観光
#旅行
#観光スポット
#秋
#リピーター向け
#くいしんぼう函館
#五稜郭タワー
#北洋資料館
#北方民族資料館
#アンジェリック・ヴォヤージュ
#函館山ロープウェイ
#函館山夜景
#根ぼっけ
#大門横丁
13 Comments
更新ありがとうございます。
「燃えよ剣」「蟹工船」「ゴールデンカムイ」の世界を体験できますね!
そして、函館の夜景にベストな時間があるとは!
長いこと住んでる地元民ですが知らない場所や行ったことない所もあり観光している気分で拝見させていただきました😅素敵に紹介して頂きありがとうございます😊また遊びにいらしてくださいね✨
先月函館へぼっち旅をしてきました。
一応自分なりの行程を組みましたが、結局気の向くまま思うままの数日間でした。
某国の観光客がいないとはいえ、修学旅行生がワンサカといて初日昼食を取り損ねたので、予約以外の食事時間はずらしてマニアしか行かなそうな場所を巡りました。結構成功👍️
アワビの丼、美味しそうですね。次回に寄ってみます。
夜景ですが、暮れかかった頃に五稜郭タワーへ昇ってみて下さい。360°の夜景に包まれた気分になれます。夜景をバックにした凛々しい土方さんも見られます。
あくまでも私的な感想ですが…
まだまだディープで味がある所もあります!
今後も紹介お願いします!
失礼します!元祖インドカレー小いけのカツカレー最高に美味しいですよ!
動画に在り来たりな店舗じゃないのが良い。もっと美味しいお店を知りたいです。
チャンネル登録させていただきました。
約16年住んだ函館!
因みにカミさん函館生まれの函館育ち・・・息子も函館産まれです。
変化を遂げている函館を、懐かしく?見せて頂きましたぁ。
あれ?
ほぼ定番コースなような…。
函館住んでたが函館山登る機会なかったな〜
地元民は夜景といえば東山とか空港の方から見る人が多いかもね
函館は、西部地区と五稜郭、函館山と金森倉庫が有名なので補足!
西部地区行くなら立待岬の方まで行ってほし!
五稜郭なら中道食堂!
函館山の夜景だけじゃなくて
神山や、赤川、陣川方向から見る裏夜景!
金森倉庫は全部回ってからラッピ行こう!
函館山のもっと通な楽しみ方に、「朝夜景」というのもあります。朝は空気が澄んでいて綺麗らしいです!空は夜のブルーと、朝日が昇ってくるオレンジ色のグラデーションが楽しむことができるようです!(函館市出身者より)
函館市の朝夜景紹介ページ→
https://www.hakobura.jp/nightview/post-168.html
食レポ正直で好きw
函館人ですが全然、玄人コースではありませんよね