【矢倉岳】神奈川で穴場の富士絶景登山【山ごはん:ザーサイネギチャーシュー麺】_2024.11.17

11月中旬、南足柄の矢倉岳を歩きました。

金時山の箱根山域と、丹沢山域のちょうど中間に位置するのが足柄です。矢倉岳は富士山から箱根の山々から相模湾まですべて見ることのできる、隠れ絶景低山です。

当日は富士山をずっと厚い雲が覆っていたのですが、山頂にいたほんの5分間だけ晴れてくれて感動しました。やはり矢倉岳は富士山が見えてこそです。

山頂でザーサイネギチャーシュー麺を作りました。

【ザーサイネギチャーシュー麺】
袋しょうゆラーメン 1袋
ザーサイ 5枚程度
ネギ 10cm程度 白髪ねぎ
チャーシュー 50g
ごま お好み
ゆで卵 1個

—————–
YAMAP⇒ https://yamap.com/activities/35990955

行程時間は、3時間02分(うち休憩 38分)でした。
—————–

▼登山・山ごはん好きな方は、是非チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UChR866IYwgYJyN3qK-nsM0g

▼Instagram(DM頂ければ登山や山ごはんの個別質問お応えします!)
→ @okazakitchen_m(mountain,trip,life)
  https://www.instagram.com/okazakitchen_m/
  @okazakitchen(cooking)
  https://www.instagram.com/okazakitchen/

▼X(Twitter)
→ @okazakitchen
  https://twitter.com/okazakitchen

▼ブログ「東京オカザキッチン」
→ http://www.okazakitchen.com/

—————–

東京に暮らす、40代サラリーマンの料理アカウント「東京オカザキッチン」。こちらのサブアカウントでは、旅や登山、山メシといったライフスタイルを中心にお届けします。

料理本アカ:https://www.youtube.com/channel/UCGyEgOamy-Z0V3DrP0KawEA
∟日々のレシピや料理動画を発信しています!

——–

mail: okazakitchen@gmail.com
→ お仕事のご相談はこちらまで。

——–
Music:
from Epidemic Sound
┗Let It All out on Me – Houses On The Hill
┗Song for Maeve – American Legion
┗Time to Time – Helmut Schenker
┗Come to the Water (Instrumental Version) – Go For Howell
┗In Umbra – Helmut Schenker
——–
使用機材:
iPhone13pro
SONY ZV-1
——–

ご視聴ありがとうございました。

20 Comments

  1. 矢倉岳いいですねー!
    我が家からだと日帰りがキツいのでどこかで1泊して山北駅の反対側にある大野山もいっしょに行こうかな・・などとまた夢が広がりました!

  2. 直近で地蔵堂に車停めて金時山行ってきたのですが、矢倉岳気になっていました。行動エリアが被ることが多いので先に岡崎さんの動画見てから安心していけます🙂

  3. 矢倉岳初めて知りましたです⁉️富士山がきれいに見えて、海もキラキラしてますね😊交通の便がイマイチですがとても登りやすそう✨私でも行けそうです🙆お天気の良い日を狙って行ってみたいです。
    山ごはんにコンロがでてきましたね〜!?これから、温かい山ごはん楽しみお待ちしてま〜す🎉
    さぁ、私は明日、御嶽山へGo☺️帰りに東峯園の餃子と炒飯、絶対に食べます😅

  4. 明日登ろうかとアクセス調べてます。矢倉沢から関本(大雄山)なら結構まだバスありそうですね。
    このあたり、バスの時間でヒヤヒヤします。でも富士山の眺望楽しみです。

  5. 矢倉岳お疲れ様でした!
    12月7日に『足柄三山ミーティング』なるイベントが開催されましたねー。
    いつか足柄loverの方々と足柄三山を縦走してみたいですね‼︎
    僕は厳冬期の高山はやらないので、これからは関東圏の低山歩きです。丹沢や足柄エリアにも足を伸ばしたいと思います!
    いつもながら、美しい映像と心地よい音楽をありがとうございます👍

  6. インスタで観て気になって箱根の山と高原地図買って地図見ながら呑みながら観ました。
    箱根方面は日帰りではなあと思ってましたけど案外大丈夫そうですね。
    ちなみに沼津アルプスも気になって、伊豆の地図も買ってしまった😅

  7. 凄くこの動画拝見して登りたくなりました。途中紅葉🍁もして山頂の富士山見れたので良かったですね。お疲れ様でした~😊

  8. お疲れ様です。矢倉岳、3年前の桜の季節に一度登りました。地蔵堂の桜が見事なので春もオススメですよ。そして麓の万葉うどんさんも絶品です!

  9. お疲れ様です。
    西丹沢、金時くらいまでが都内から日帰りで行ける1番遠いであろう山域ですよね。あとは駿河小山近辺の三国山不老山あたりになると…さらにギリッギリで😅
    今回の矢倉岳も山頂広めだしバスの問題だけですね、神奈川のマイカーで行ける方がよく行かれるお山ですね

  10. 矢倉岳、最近気になってる山でした。
    雑誌のコラムと、登山YouTuber佐久田さんの動画で知りました。
    年末年始に縦走もいいかなぁ(^^)

    火曜日に丹沢大山、王道コースで登ってきました。
    時間の取れる年末年始に丹沢方面に行きたいと思ってます。ヒルもいないし。

  11. 矢倉岳からの富士、ありがとうございました😊
    たった5分の絶景。
    オカザキさん、持ってますね🤭
    それに比べ僕の日頃の行いの悪さ、ちょっと泣きそうです😂

  12. えー!同じ日に矢倉岳に登ってました(笑)。オカザキさんが山頂にいた数分後、到着してるようです。その後、矢倉沢に向かわず、北東の山北駅に向かい、駅近の温泉に入って帰りました。距離は長くなりますが、御殿場線に乗れますのでバスは気になりません。

  13. ザーサイネギチャーシューめちゃ美味そー!(O_O) もっとネギだくにしてご飯も欲しくなるやね(>▽<)

  14. 矢倉岳は良い山ですよね。
    自分は矢倉沢から登って。JRの足柄か駿河小山駅に下山してます。新松田まで240円なのでお財布にも優しいです。(笑)

  15. 矢倉岳、存じませんでした💧
    もう少し便がよければ流行りそうなのに。金時山も近いし。
     それにしても毎度おいしそうなごはんですね。サクッと登れる山でもちゃんと鍋背負って行く律儀さには頭が下がります。🍲🫕
    メニューを毎回変えるアイデアもすごいです。🎉

  16. お疲れさまです。

    都内住みなので神奈川には縁がないですが、楽しませていただきました。

    紅葉と富士山素敵でした❤
    ヒルはイヤだけど…😱

  17. 矢倉岳は行ったことはありませんが、昔は東京近郊の山のガイドブックには必ずといっていいほど載ってました。確か洒水の滝と一緒に載っていたと思います。山頂からは富士山と相模湾の風景がすばらしいですね。神奈川に住んでいる人がうらやましいです。

Write A Comment