沖縄で遊ぶなら“人”に感動できるうるま市!「まんまうるまチャンネル」#2 ~うるま市のリアルな魅力を体感~
沖縄本島東海岸に位置するうるま市。このまちは、美しい景色だけでなく、そこに住む人々の温かさと情熱が何よりの魅力です。
「まんまうるまチャンネル」では、地元住民が語る“感動”を通じて、うるま市のリアルな魅力をお届けするシリーズ動画です。
リゾート地にはない、“地元の人”との出会い
観光地の定番スポットもいいけれど、観光にちょっと飽きたら「うるま市」を訪れてみませんか?
作られた観光地では味わえない、地元の人々との心温まる交流が、うるま市ならではの感動を生み出します。
元気いっぱいの子どもたち、ユニークで面白い大人たち、笑顔がたまらないおばあたち……
そんな“まんまうるま”な人々に突撃取材!
地元民だからこそ知る「ここでしか体験できない感動」を、たっぷりとお届けします。
出演者が語る「うるま市の感動」
うるま市出身タレント ひーぷー
「『いさ屋』と『余興王決定戦』です」
「いさ屋は学生時代から通う惣菜屋。おにぎりとベーコン卵が最高です!」
「沖縄の余興決定戦が面白い!11年続くイベントで、笑いが止まらないほどの内容です」
フラダンスサークルの皆さま
「石川岳の登山後の景色は感動的です。登るのはきついけど、忘れられない絶景があります。」
うるま市在住アロハ好きお兄さん
「5年ぶりに開催された平安座ヘイサーです。人口1300人の島に数千人が集まるエイサー祭り。盛り上がりと感動が溢れる祭りです!」
うるま市出身タレント くだかまり
「『愛』です!」
「『愛』がいっぱい詰まっているのがうるま市です!」
うるま祭りに来ていた親子
「『海がキレイ』」『闘牛大会がすごい』です!」
BMXチームのお兄さん
「『伊波水産』の刺身が美味い!」
うるま市観光物産協会 いはさん
「うるま市のいいところは『闘牛』が盛んなところです!」
沖縄移住して9年になる親子
「『ふと気づいたら娘に背を抜かれていた事』です!」
うるま市在住交通安全指導員の方
「『地域のためにゴミ拾いをする子どもたち』を見て感動!」
天願小学校バレー部 天願girls
「『うるま市の大会で7連勝』していることです!
平安座島の幼稚園生
「『ともだち』と『ミカン』と『ミカンのともだち』と『ぶどうのともだち』!」
この動画が、あなたの旅のきっかけに
「まんまうるまチャンネル」は、観光地としての“うるま市”ではなく、“人”の魅力が光るうるま市を発信しています。
ぜひ、この動画をきっかけに「うるま市」を訪れて、あなた自身の“感動”を見つけてみてください。
次回の感動リレーもお見逃しなく!チャンネル登録をお願いします♪
\うるま市の熱量を感じたいなら/
感動産業特区Webサイト
https://kando-uruma.com/
\うるま市の観光を知りたいなら/
うるま市観光物産協会Webサイト
https://uruma-ru.jp/
#感動産業特区 #まんまうるま #うるま市 #沖縄観光