自分でトロッコを運転して旧国鉄美幸線を走る
日本最北端の宗谷岬から東海岸を南下して行く途中、雄武町から内陸方面に進路を変え、仁宇布と言う街に向かう。
そこには1985年(昭和60年)に全線廃止となった旧国鉄美幸線(美深駅~仁宇布駅間21.2km)の廃線を利用し、エンジン付きのトロッコを自分で運転して走る事ができる「トロッコ王国」がある。
コタンコロカムイ駅(旧仁宇布駅)から往復約10kmを約40分で走る。
途中、緑の木々のトンネルを駆け抜けるトロッコは爽快そのもの。
仁宇布から内陸を一旦北上し、道の駅のスタンプを押していく。
中頓別町の道の駅 ピンネシリまで来た所で、Sくんはもう一度稚内方面に向かう事に、今月末には帰らないといけない自分は、そのまま南下して行く事に。
函館で合流してから一週間強一緒に北海道を旅して来た。
いつも一人旅が多い自分にとっては、また違った旅の楽しみ方ができとても楽しい日々だった。
00:01 枝幸町オホーツクグリーンパーク
00:45 枝幸港
01:04 道の駅 マリーンアイランド岡島
01:38 道の駅 おうむ
02:52 トロッコ王国 美深
07:14 ランチタイム
08:25 仁宇布の冷水
08:51 雨霧の滝
09:03 キツネ
09:33 道の駅 びふか
09:50 JR音威子府駅
10:10 道の駅 おといねっぷ
10:45 道の駅 ピンネシリ
10:49 Sくんとの別れ
11:42 JR美深駅
11:44 菊丘公園
11:15 エンディング
★オホーツクミュージアムえさし
★道の駅 マリーンアイランド岡島
★道の駅 おうむ
★出塚食品本店
★トロッコ王国 美深
https://torokkobihuka.jp/
★仁宇布の冷水
★雨霧の滝
https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/sr/hsr/hp/midokoro/ugiri-megami.html
★道の駅 びふか
★道の駅 おといねっぷ
★道の駅 ピンネシリ
★みち・レ・ポ-北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー
https://hokkaido-michinoeki.jp/michirepo2024
よろしければチャンネル登録をお願いします!
https://youtube.com/channel/UC3LWsAjM-4Xj4k5gi91P4uQ?sub_confirmation=1
再生リスト
★【下道浪漫】長野編
★【下道浪漫】奈良・和歌山編
★【下道浪漫】大人の修学旅行2021
★【下道浪漫】出張編
★【下道浪漫】淡路・徳島・高知編
★【下道浪漫】広島・岡山編
★【下道浪漫】日帰りドライブ
★【下道浪漫】九州編
★【下道浪漫】旅のごはん
★【下道浪漫】東日本編
★【下道浪漫】日本一の芋煮会
★【下道浪漫】おやじの福岡遠足
★【下道浪漫】東京さいぐだぁ
★【下道浪漫】国道走破シリーズ
★【下道浪漫】沖縄旅
★【下道浪漫】海外旅
★【下道浪漫】阪神タイガース
★【下道浪漫】さくらんぼ狩りに行ってくる
★【下道浪漫】北海道旅
使用音源
★オーディオライブラリ
★DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
★甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
★BGMer
★Andrew Applepie
Web https://andrewapplepie.com/
★TheFatRat Time Lapse
★twitter https://twitter.com/shitamichiroman
★Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100078047074689
*ドローンの空撮に関しては、無人航空機の飛行に係る許可・承認を
令和6年6月26日 大阪航空局長 村田 有【阪空運航第12498号】にて取得しています。
#ハリアー
#下道
#車中泊
#北海道
#トロッコ王国
#ドローン
2 Comments
こんばんは。先輩、「おっちゃん2人で楽しみ過ぎですよぉ~!
」こういった先人の歴史を忘れてはイケませんねぇ😊
パイセン、今回も北海道の見どころ、ありがとうございます🙏
トロッコ、めっちゃ乗りたくなりました🚂
また、引き続き楽しい動画お願いしあーす😆