近畿地方 2024-12-13 【綿向山】滋賀県の雪山登山〜竜王山からの縦走路で行ってみたよ 【綿向山】滋賀県の雪山登山〜竜王山からの縦走路で行ってみたよ いつも見てくださって、ありがとうございます。 綿向山に登ってきました。 今年の春から表参道が封鎖になったので、隣の山の竜王山から縦走してみたよ。めっちゃ雪降ってて寒かったよ。 冬登山初心者滋賀県登山竜王山綿向山近畿地方近畿地方ツアー雪山霧氷 21 Comments @中武壽 9か月 ago すげぇ真っ白ぉ😆日曜日行く予定だったんですよぉ😆 霊仙山とまよってたんですけど … …霊仙山にしよぉかな😅 @zeny5858 9か月 ago 滋賀鈴鹿の冬山は結構怖いですね〜参考になります! @えみりん-l4r 9か月 ago やばい!こんぶさん、めっさ凄すぎるっ!やばい!エグい!毎年冬、綿向山から雪山の装備やギアの確認兼ねて登ってたんですの。だけど、いつものコース登れないし…いや、実はちょっと狙ってるコースだったんです…そんな急登が待ち受けてるんですね😅ハッハッハ😂確か、あの鉄塔のところはナイスビューらしいんですけど(笑)綿向山がもう、本番ですな。私も汗かきなんで、どんななるんか想像できました✨着替え死ぬほど持っていかねば😜 @堀江マリ-o4m 9か月 ago おつかれさまでした貸し切りでしたね😄無事ご帰還されて良かったデス思ったより結構雪積もってましたね😅視界が悪くてちょっと怖いね😱土曜にまた積もるかな?日曜晴れ予想なので行こうかと計画してマス💓鉄塔の所はダッシュするわ!チェーンスパイク使われました? @shiiiii_yama 9か月 ago これはアカンです😭1人では怖い😭😭今回はマジメこんこんでした😋木曽駒と西穂の動画めっちゃ見たいです🥰冬の霊仙山めっちゃ良さそうですよね🥰わたしは荒島岳って福井の山に挑戦予定で、冬靴とか買おうと思ってるんですけど、高くて破産しそうです🥹 @tksr0715 9か月 ago 天気のせいもあってかとても険しい山行だと思うのですがこんぶさんのトークで不思議と安心して観れます笑綺麗な雪山の景色をありがとうございます!オレンジの黄色い絨毯が好きです😊 @Hirobow_KBR 9か月 ago こんぶさん雪山もやるなんて凄いですね!今回も最高に面白かったです!! @momoCo0924 9か月 ago こんぶさん、あたたかくして行きましたか?いつもと変わらぬ軽装…絶対寒いのにこんぶさん寒くなさそうで、いつも寒そうな私は震えながら観ました😂いやぁ、これは雪がなくともかなりハードモードな山行ですよね。こんぶさんすごい👏🏻一人でなんかあったらどーするん?ってヒヤヒヤしました。綺麗な白い景色❄️…ありがとうごさいました。 @azukitsubu5978 9か月 ago 綺麗だな~なんて見ていたけど、かなりきつそうですね。無事に下山されて良かったです。お疲れさまでした😀 @飯田イーグルス2 9か月 ago 楽しかった次回も楽しみにしています @Yamanobori.peak.ch. 9か月 ago こんぶさん!お疲れ様でしたぜったい一人は怖いですね。よく無事に下山できて良かったです雪が積もって自分のトレースが見つからなかったらパニックになりそう是非雪山挑戦してください木曽駒ヶ岳、西穂高良いと思いますよ @kiki-k4n 9か月 ago こんぶさん✨はじめまして😊いつも、楽しく拝見しています。雪山❄️☃️綺麗✨ですねぇ。でも、寒そ~🙀💦とても、分かりやすい解説が有難いです😊 @ryokokimura0901 9か月 ago 冬に一度は行きたい綿向だけれど、私が行ったらあかんやつでした😢教えてくれてありがとうございます😊おお、木曽駒と西穂は私も今シーズン狙ってます〜😮両方ともロープウェイの株主券持ってるんで会ったら唐松岳に追加して差し上げますわ。会わないかな〜って、いつもザックに入れてるんですけどね😅 @zun-sky 9か月 ago 寒い怖いキツイ、まさに苦行ですが綺麗な真っ白な世界が素敵でしたーこんぶさん息切れしないでしゃべれるの凄いです。体力オバケ&健脚うらやましー! @るろうに写心 9か月 ago こんぶさーん❗️お疲れさまでしたぁ〜表参道とは違い危険コース⚠️である事もしっかり伝わってきたよ✌️天候が晴れ☀️であれば絶景で霧氷と青空コラボが観れたのに残念でしたね。ちゃんと綿向山神社奥宮⛩️参拝するところも流石こんぶさん👍そして、しっかりと綿向山を愛する会の活動をアピールしてもらってありがとう😊ほぼ完璧なレポで素晴らしいでかったです‼️ちなみにイハイガ方面の尾根はめちゃ雪庇、シュカブラなどが観れて晴れて風が弱かったらスノーハイク楽しめます😄 @skjapantravel1988 9か月 ago 北海道より過酷な環境に行ってるじゃないです😂カッコいいゴーグルあるってことは雪山を攻める覚悟を感じます‼️ @momomikan200 9か月 ago こんぶさんが雪山のレポになりましたね!😳このコース、容赦ない急登でヤバいだらけのお山でないですか💦さすが心拍数170超え! @yu.lush7 9か月 ago こんぶさーん(*」´□`)」こんばんわ♪もうガッツリ雪でしたね⛄️✨️来週日曜日に滋賀の山 登りに行こう思ってたので雪具合 参考になりました♪有難うございます♡でもそのコースは怖くて行けないので2年寝かせて開通したらまた登りに行こうと思います😂 @Tinku-z9v 9か月 ago 🦊🐷さん✨笑🦊ばんはぁ綿向山!今雪なんですねー❄️えーーーピックリ‼️私は3月に竜王山縦走したけど、根っこが凄いなぁと思ったよ キツイよね💦わぁ懐かしいー嬉しいーありがとう🤗 @nationalhighwaytrip 9か月 ago お疲れ様です。ついに雪山ですかぁ~ すごいですね!!!無事下山で良かったです。 @peropero-squat 9か月 ago グローブがすごく便利そうですね!こういうの探してたんですがどこの物ですか? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@えみりん-l4r 9か月 ago やばい!こんぶさん、めっさ凄すぎるっ!やばい!エグい!毎年冬、綿向山から雪山の装備やギアの確認兼ねて登ってたんですの。だけど、いつものコース登れないし…いや、実はちょっと狙ってるコースだったんです…そんな急登が待ち受けてるんですね😅ハッハッハ😂確か、あの鉄塔のところはナイスビューらしいんですけど(笑)綿向山がもう、本番ですな。私も汗かきなんで、どんななるんか想像できました✨着替え死ぬほど持っていかねば😜
@堀江マリ-o4m 9か月 ago おつかれさまでした貸し切りでしたね😄無事ご帰還されて良かったデス思ったより結構雪積もってましたね😅視界が悪くてちょっと怖いね😱土曜にまた積もるかな?日曜晴れ予想なので行こうかと計画してマス💓鉄塔の所はダッシュするわ!チェーンスパイク使われました?
@shiiiii_yama 9か月 ago これはアカンです😭1人では怖い😭😭今回はマジメこんこんでした😋木曽駒と西穂の動画めっちゃ見たいです🥰冬の霊仙山めっちゃ良さそうですよね🥰わたしは荒島岳って福井の山に挑戦予定で、冬靴とか買おうと思ってるんですけど、高くて破産しそうです🥹
@tksr0715 9か月 ago 天気のせいもあってかとても険しい山行だと思うのですがこんぶさんのトークで不思議と安心して観れます笑綺麗な雪山の景色をありがとうございます!オレンジの黄色い絨毯が好きです😊
@momoCo0924 9か月 ago こんぶさん、あたたかくして行きましたか?いつもと変わらぬ軽装…絶対寒いのにこんぶさん寒くなさそうで、いつも寒そうな私は震えながら観ました😂いやぁ、これは雪がなくともかなりハードモードな山行ですよね。こんぶさんすごい👏🏻一人でなんかあったらどーするん?ってヒヤヒヤしました。綺麗な白い景色❄️…ありがとうごさいました。
@Yamanobori.peak.ch. 9か月 ago こんぶさん!お疲れ様でしたぜったい一人は怖いですね。よく無事に下山できて良かったです雪が積もって自分のトレースが見つからなかったらパニックになりそう是非雪山挑戦してください木曽駒ヶ岳、西穂高良いと思いますよ
@ryokokimura0901 9か月 ago 冬に一度は行きたい綿向だけれど、私が行ったらあかんやつでした😢教えてくれてありがとうございます😊おお、木曽駒と西穂は私も今シーズン狙ってます〜😮両方ともロープウェイの株主券持ってるんで会ったら唐松岳に追加して差し上げますわ。会わないかな〜って、いつもザックに入れてるんですけどね😅
@るろうに写心 9か月 ago こんぶさーん❗️お疲れさまでしたぁ〜表参道とは違い危険コース⚠️である事もしっかり伝わってきたよ✌️天候が晴れ☀️であれば絶景で霧氷と青空コラボが観れたのに残念でしたね。ちゃんと綿向山神社奥宮⛩️参拝するところも流石こんぶさん👍そして、しっかりと綿向山を愛する会の活動をアピールしてもらってありがとう😊ほぼ完璧なレポで素晴らしいでかったです‼️ちなみにイハイガ方面の尾根はめちゃ雪庇、シュカブラなどが観れて晴れて風が弱かったらスノーハイク楽しめます😄
@yu.lush7 9か月 ago こんぶさーん(*」´□`)」こんばんわ♪もうガッツリ雪でしたね⛄️✨️来週日曜日に滋賀の山 登りに行こう思ってたので雪具合 参考になりました♪有難うございます♡でもそのコースは怖くて行けないので2年寝かせて開通したらまた登りに行こうと思います😂
@Tinku-z9v 9か月 ago 🦊🐷さん✨笑🦊ばんはぁ綿向山!今雪なんですねー❄️えーーーピックリ‼️私は3月に竜王山縦走したけど、根っこが凄いなぁと思ったよ キツイよね💦わぁ懐かしいー嬉しいーありがとう🤗
21 Comments
すげぇ真っ白ぉ😆
日曜日行く予定だったんですよぉ😆 霊仙山とまよってたんですけど … …霊仙山にしよぉかな😅
滋賀鈴鹿の冬山は結構怖いですね〜参考になります!
やばい!こんぶさん、めっさ凄すぎるっ!やばい!エグい!
毎年冬、綿向山から雪山の装備やギアの確認兼ねて登ってたんですの。だけど、いつものコース登れないし…いや、実はちょっと狙ってるコースだったんです…そんな急登が待ち受けてるんですね😅ハッハッハ😂確か、あの鉄塔のところはナイスビューらしいんですけど(笑)綿向山がもう、本番ですな。私も汗かきなんで、どんななるんか想像できました✨着替え死ぬほど持っていかねば😜
おつかれさまでした
貸し切りでしたね😄
無事ご帰還されて良かったデス
思ったより結構雪積もってましたね😅
視界が悪くてちょっと怖いね😱
土曜にまた積もるかな?
日曜晴れ予想なので行こうかと計画してマス💓
鉄塔の所はダッシュするわ!
チェーンスパイク使われました?
これはアカンです😭1人では怖い😭😭今回はマジメこんこんでした😋
木曽駒と西穂の動画めっちゃ見たいです🥰冬の霊仙山めっちゃ良さそうですよね🥰わたしは荒島岳って福井の山に挑戦予定で、冬靴とか買おうと思ってるんですけど、高くて破産しそうです🥹
天気のせいもあってかとても険しい山行だと思うのですがこんぶさんのトークで不思議と安心して観れます笑
綺麗な雪山の景色をありがとうございます!オレンジの黄色い絨毯が好きです😊
こんぶさん雪山もやるなんて凄いですね!今回も最高に面白かったです!!
こんぶさん、あたたかくして行きましたか?いつもと変わらぬ軽装…絶対寒いのにこんぶさん寒くなさそうで、いつも寒そうな私は震えながら観ました😂
いやぁ、これは雪がなくともかなりハードモードな山行ですよね。こんぶさんすごい👏🏻一人でなんかあったらどーするん?ってヒヤヒヤしました。
綺麗な白い景色❄️…ありがとうごさいました。
綺麗だな~なんて見ていたけど、かなりきつそうですね。
無事に下山されて良かったです。
お疲れさまでした😀
楽しかった次回も楽しみにしています
こんぶさん!お疲れ様でした
ぜったい一人は怖いですね。
よく無事に下山できて良かったです
雪が積もって自分のトレースが見つからなかったらパニックになりそう
是非雪山挑戦してください
木曽駒ヶ岳、西穂高良いと思いますよ
こんぶさん✨はじめまして😊いつも、楽しく拝見しています。雪山❄️☃️綺麗✨ですねぇ。でも、寒そ~🙀💦とても、分かりやすい解説が有難いです😊
冬に一度は行きたい綿向だけれど、私が行ったらあかんやつでした😢
教えてくれてありがとうございます😊
おお、木曽駒と西穂は私も今シーズン狙ってます〜😮
両方ともロープウェイの株主券持ってるんで会ったら唐松岳に追加して差し上げますわ。
会わないかな〜って、いつもザックに入れてるんですけどね😅
寒い怖いキツイ、まさに苦行ですが綺麗な真っ白な世界が素敵でしたーこんぶさん息切れしないでしゃべれるの凄いです。体力オバケ&健脚うらやましー!
こんぶさーん❗️
お疲れさまでしたぁ〜
表参道とは違い危険コース⚠️である事もしっかり伝わってきたよ✌️
天候が晴れ☀️であれば絶景で霧氷と青空コラボが観れたのに残念でしたね。
ちゃんと綿向山神社奥宮⛩️参拝するところも流石こんぶさん👍
そして、しっかりと綿向山を愛する会の活動をアピールしてもらってありがとう😊
ほぼ完璧なレポで素晴らしいでかったです‼️
ちなみにイハイガ方面の尾根はめちゃ雪庇、シュカブラなどが観れて晴れて風が弱かったらスノーハイク楽しめます😄
北海道より過酷な環境に行ってるじゃないです😂
カッコいいゴーグルあるってことは雪山を攻める覚悟を感じます‼️
こんぶさんが雪山のレポになりましたね!😳このコース、容赦ない急登でヤバいだらけのお山でないですか💦さすが心拍数170超え!
こんぶさーん(*」´□`)」こんばんわ♪
もうガッツリ雪でしたね⛄️✨️
来週日曜日に滋賀の山 登りに行こう
思ってたので雪具合 参考になりました♪有難うございます♡
でもそのコースは怖くて行けないので
2年寝かせて開通したら
また登りに行こうと思います😂
🦊🐷さん✨笑🦊ばんはぁ
綿向山!今雪なんですねー❄️
えーーーピックリ‼️
私は3月に竜王山縦走したけど、根っこが凄いなぁと思ったよ キツイよね💦わぁ懐かしいー嬉しいーありがとう🤗
お疲れ様です。
ついに雪山ですかぁ~ すごいですね!!!
無事下山で良かったです。
グローブがすごく便利そうですね!こういうの探してたんですがどこの物ですか?