【栃木】注目!栃木の小江戸「蔵の町」でじゃがいも入りの焼きそば!?コナモン巡りです
#粉旅 #栃木 #焼きそば
▶大豆生田(おおまめうだ)さんの焼きそばといもフライ
いまの女将さんが嫁いで57年というめちゃくちゃ老舗の大豆生田さん。
もとは駄菓子屋の隅で焼きそばもあったそうですが、道路ができて、焼きそば専門店になったそうです。
いもフライも、やきそばもボリュームがすごくて、お持ち帰りしました!
▶焼きそば櫻井さん
日光例幣使街道の石碑のすぐ近くの櫻井さん。
呉服屋さんだったのを近所の人気店のレシピを教えてもらい、それを基本に今世紀に入って焼きそば専門店になったそうです。
ひき肉でスープをとって、まさにだしツッコミ。こじんまりとした鉄板で、丁寧に焼いてくださいました。このエリアは人形山車があるそうで、歴史あるエリアの名残が随所に発見できます。
じゃがいもの食感も良く、大満足の焼きそばタイムでした!
▶蔵の町のすず焼き
栃木駅からはレンタル自転車で。
北にまっすぐ伸びる通りが蔵の町栃木のメイン通り。
カフェや楽しいお店がいっぱい。
たまたま入ったベビーカステラのお店は京都の会社のようで、おやつにぴったりです。
▶町中華の人気店、さえぐささんへ
町中華のお手本のようなお店の前を通ったので、入らないわけにいきません!
予想通りの縮れの平打ち麺は、ご主人が鍋の前で一心不乱の完璧ゆで、しかも息子さんとの無駄のない動き、親子のチームワークに見とれます。
餃子も皮もっちりで、肉汁溢れる最強タイプでした✨
▶りさやん家さん
栃木県栃木市新大平駅からすぐ、りさやん家さん。
りさくさんが始めて63年と息子さんたちがお話されていました。
いもフライも程よい大きさ、焼きそばはかなりボリュームあります。
おなかも大満足のこのセット、地元のソウルフードです。