【こんぴらさんお土産】五人百姓 池商店 28代目店主おすすめ!人気スイーツ3選
川六チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCI9LkFnLQwPq0oJ9LvloJmA?sub_confirmation=1
■エクストールイン高松(香川県高松市)
【公式ホームページ】https://extol-takamatsu.com
【Instagram】https://www.instagram.com/extol_takamatsu_staff/
■ホテル川六エルステージ高松(香川県高松市)
【公式ホームページ】https://kawaroku.co.jp
【Instagram】https://www.instagram.com/kawaroku_herstage_.staff/
ご連絡はこちら↓
taka1877@kawaroku.com
▼今回の動画の見どころ
こんにちは!ホテル川六の堺です。
今回はこんぴらさんの参道にある、1245年創業の老舗【五人百姓 池商店】をご紹介します!エクストールイン高松、ホテル川六エルステージから車で約60分の場所にあり、歴史と伝統を感じるこのお店の魅力をお届けします!
今回ご紹介するおすすめ商品
加美代飴(5枚入り)
りんご飴
加美代飴は、ゆずの風味が広がる爽やかな味わいで、一口食べるとほんのりとした香りが口いっぱいに広がります。甘さと酸味のバランスが絶妙で、飽きが来ない美味しさがクセになります!
りんご飴は、フルーツの自然な甘さがしっかりと感じられて、酸味がアクセントになっていて、すごく美味しかったです♪
2024年3月に新たにオープンした池商店茶堂は、かつての旅の憩いの場を再現した茶堂で、より一層くつろげる空間が広がっています。伝統の味わいを楽しみながら、ゆっくりとくつろげる時間を過ごせますよ。
池商店さんは、伝統を守りつつも、新しい挑戦を続けています。琴平町に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてくださいね!
エクストールイン高松、ホテル川六エルステージから車で約60分。歴史と美味しさが詰まったこのお店、絶対に訪れる価値あり!(^O^)/
これからも地元の魅力をたっぷりお届けしますので、楽しみにしていてください✨
*お店から広告費等は一切頂いておりません。
#加美代飴 #五人百姓池商店 #琴平町 #池商店茶堂 #香川グルメ #高松観光 #こんぴらさん
2 Comments
由緒を知ると俄然興味深いですね!伝統的な加美代飴は勿論、ドライフルーツや季節の果物の飴も新しくて食べてみたい。金比羅様を以前御参りした時は筋肉痛バキバキで泣きました😂
金刀比羅宮には何度も参拝しましたが「五人百姓」については全然知りませんでした😥💦
こんなに伝統のある飴が存在していたことを知らなかったなんてそれは参拝してもご利益が薄いはずです😲
伝統の味を継承しながらも魅力的な新商品を開発されている池商店さんの企業努力に頭が下がります🍎🍭✨
とても勉強になりましたし龍太郎さんのお話もとても丁寧で引き込まれました😀