Mini Vlog 【京都府亀岡市:出雲大神宮】出雲大神宮にお参りしてきた。#出雲大神宮、#京都府、#神社仏閣、#紅葉
出雲大神宮(いずもだいじんぐう)は、京都府亀岡市千歳町にある神社。
式内社(名神大社)、丹波国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。旧称は「出雲神社」。別称として「元出雲」や「千年宮」ともいわれております。
出雲大神宮は京都府亀岡市の北東部に位置し、大国主命(オオクニヌシノミコト)と后神である三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)を奉斎し(明治の制による)、特にこの二柱を合わせて出雲大神、出雲大神宮(日本書紀)、出雲神社などと称へ奉ります。
古事記や日本書紀に見られるように、大国主命は因幡の素兎で知られる慈愛に満ちた神様で、当宮末社に祀られる少那毘古名命(スクナヒコナノミコト)と共に国土経営に尽力なされました。
その後、皇孫に国譲りの後、幽世(カクリヨ)を統治すべく、現在の島根県にある出雲大社に鎮座される事となります。
『丹波国風土記』によれば、「奈良朝のはじめ元明天皇和銅年中、大国主命御一柱のみを島根の杵築の地に遷す。すなわち今の出雲大社これなり。」と記します。よって当宮に古来より元出雲の信仰があります。【出雲大神宮HPより】
日本一の縁結び 出雲大神宮
〒621-0002 京都府亀岡市千歳町出雲無番地
電話:0771-24-7799 FAX:0771-25-3832
http://www.izumo-d.org/index.html
10 Comments
ヒロさんも じっとしてないですね😂 パワフル🙋👍
こんにちは😌👋⭐♥🐢
島根は行ったけど京都の方は行ってませんね☝️
紅葉🍁が綺麗です✨️
HIROさん、こんにちは~🍁
神々が宿るという神聖な場所、神社は昔から大好きなんです。
落ち着きがあり趣も感じ心が洗われ癒やされますね。
エネルギーを貰えるパワースポットでもありますよね!
イチョウや紅葉の色付いた葉っぱで作ったハートや可愛らしく描いた絵模様が素敵ねぇ~🍁
HIROさんやっぱり神社はお参りですよね~~~
何をお願いされたのかしら???
(私ごとですが結婚式は愛知県稲沢市の国府宮神社で執り行ったんです(笑))
和のBGMを聞いたら思い出してしまい昔の話ですみましぇーん💦
HIROさん🥰🌸こんにちわ
出雲大神宮すてきですね
落葉🍁や花で作られたハートなどが可愛い〜ですね(灬º‿º灬)♡
風格あって素晴らしい神社⛩️ですね
❤✨😍✨ 6:43
ヒロさん、こんにちは。
素晴らしい映像。
私は遠くてなかなか行けないのでここから
しっかり拝見しました。
そして概要欄にも詳しく書いてくれて助かりました。
昔々の知ることのない歴史はとても興味深いです。
日本史とか大好きな学科だったので。
日本には多くの神社があるから、どこに住んでも神社には
出向くのだけどこちらは興味深いです。
私も近くに結構有名な神社があるの
なにかにつけそちらに行きます。
神社の中に吹く風が好き。
HIROさん〜
紅葉の落ち葉で模様 初めて見ました😊
素敵に映像撮れてますね。
亀岡って見どころたくさんあるんですね💕︎
私が小学生の頃に行った切りで亀岡には行ってないです。
また足を運びたいなと思いました(^_^;)
音楽の選曲もいいですね💕︎
紅葉狩りもしなかったな😂
こうやって見せて頂けただけでも紅葉狩りした気分になりました😊
ありがとうございました。
HIROさん、こんばんは😊
素敵な場所ですね💕︎
落ち葉がかわいいですね✨️✨️
綺麗な紅葉ですね🍁✨️✨️
BGM付きのミニブログは、視覚でも聴覚でも楽しめますね😀🎶
概要欄、勉強になります。島根の出雲大社よりも こちらが先なんですね🤔
落ち葉も再利用して、捨てる前に楽しむ、素敵です🍁犬の形から紐が繋がれてるの、ユーモアに感心しました。
赤を中心として、緑や紫も綺麗で、色が好きな私は嬉しかったです💕
日本一の縁結び、恋愛だけではないですね。音楽で繋がる仲間に感謝です🤗☘️
HIROさん、こんばんは😊
出雲大神宮、紅葉が綺麗ですね✨枯れ葉で作ったスアマイルにハートかわいいですね💖
和テイストの音楽と映像が調和しててとても神秘的ですね🎵出雲大神宮に身を置いているような気分になりました😍
素敵なUPをありがとうございます😊🎵
出雲大明神の紅葉とミュージックとても好いですね。映像色が綺麗です。神社の静寂な空気と神聖な様子が想像出来ます。私も神社の空気大好きです。心のパワースポットだとも思っています。