長閑な風景が残っている【北中城村安谷屋集落】/普天間川と【桜の小路】をのんびりと歩く

ハイサイ!!
爺遊人です。

「爺遊時間」をご視聴いただき
ありがとうございます。

今回は、北中城村安谷屋のゆったり、
時間が過ぎていくような、癒しスポット
に行ってきました。

普天間川沿いの「桜の小路」は
春になると桜並木がきれいなところです。

そうでなくても、この時期、暖かい時には
ここへ長閑かな風景と癒しを求めてやってくる人もいるようです。

私もその一人です。
とてもいいところですよ。

#癒し動画
#長閑な景色
#北中城
#桜

1 Comment

  1. 爺遊時間さん、撮影ご苦労様です。 安谷屋のサクラ小路へいったんですね。ここへは、桜の季節にしか行った事が無いので、それ以外の状況が見れてよかったです。 天気がいいので、もしかしたら昨日あたりの撮影ですか?。 昨日は久しぶりのいい天気だったので、北部へドライブへ行きましたよ。2週間ぶりぐらいのドライブだったので、大湿帯や八重岳などに行きましたよ。 実は、北部で色んな早咲きの花が咲いていました。 普通なら12月下旬に咲く梅(タイワンコウメ)の花が数輪咲いていました。ついでに桜も数輪咲いていましたよ。さらに言えば本部町の伊豆味では通常ならヒカンザクラの後に咲くクメノサクラという桜も数輪咲いていました。 八重岳でも、気の早い桜が花が咲いていましたよ。この寒さがしばらく続いた後に急に温かくなると、梅や桜が咲きそうです。
     今週はこれから少し寒さが続きそうなので、お互い体調管理には注意して過ごしましょう。 これからもよろしくゴザイマス。

Write A Comment