通常と編成の向きが変わっているE653系特急いなほと試運転の四季島

※この動画は「村上駅で展示されたE653系の 入替作業を撮ってみた その2 https://youtu.be/R7ahpV-FvnE」を再編集したものです。

新潟県村上市で毎年3月頃に開催される「 城下町村上 町屋の人形さま巡り」に合わせ、SL列車等の運行が開催されているのですが、2018年3月は村上駅の留置線も使用し、特急いなほ用のE653系の全色「瑠璃色・ハマナス色・オリジナル(標準)色」が展示されました。

この動画では、展示も終了し、各編成が新潟方面へ続々と回送されていく際のU-102編成のシーンとなります。

村上駅3番線を出発し、間島駅まで回送後、再度村上駅の1番線へ戻り、今は亡きキハ47や試運転の四季島とすれ違いながら新潟方面へ発車していくシーンです。

尚、動画のタイトルにもなっている「編成の向きが変わっている」なのですが、当時職員さんに伺った所「新津駅まで回送後、羽越本線経由で再度回送したから」と教えて頂きました。

00:00 村上駅2番線を発車するE653系U-102編成
00:52 村上駅2番線を発車するE653系U-102編成(固定カメラ)
01:10 村上駅を酒田方面へ離れて行くE653系U-102編成
01:30 間島駅で折り返し、村上駅1番線へ戻ってきたE653系U-102編成
01:58 6号車の位置に停車する2号車
02:09 1号車の位置に停車する7号車
02:52 村上駅3番線に到着する酒田行キハ47
03:37 村上駅2番線に到着するE001系四季島
05:50 村上駅を新潟方面へ発車するE653系U-102編成
07:16 村上駅を酒田方面へ発車するE001系四季島」

#村上駅 #E653系 #特急いなほ

Write A Comment