レトロ共感の旅・穴場、絶景、驚き、財布に優しい山陰の史跡巡り

昭和に教育を受けた人はびっくり!30年で劇的に
変わった古代史!弥生時代の始まりは500年も古
くなり後期には集落だけでなく都市も出来ていた
その弥生時代の大発見があった鳥取の史跡巡りの旅
今回は日本のルーツを知るロマン溢れるの旅です
おまけに公共施設を回るのでリーズナブルな旅です

レトロ男子です
今年もそろそろ終わりますね!
雪が降る季節になってきたので暫くは遠出は控えま
すが、暖かい場所を巡って投稿は頑張ります
少しでも動画がいいなと感じた方は高評価&チャン
ネル登録を宜しくお願いします!

目次
0:00 オープニング
0:37 青谷上寺地遺跡
1:30 弥生人復元像
3:11 妻木晩田遺跡
3:37 弥生大集落
6:29 遺構展示館
8:12 弥生の館むきばんだ

○青谷かみじち史跡公園 (休園日あり)
鳥取県鳥取市青谷町吉川17
ガイダンス施設 無料  重要文化財棟 200円

○むきばんだ史跡公園 (休園日あり)
鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4
入園・見学・解説は無料

音楽
フリーBGM  DOVA-SYNDROME

#シニア旅行 #史跡巡り #鳥取 #弥生時代
#青谷上寺地遺跡 #妻木晩田遺跡 #古代日本

Write A Comment