【愛媛】海のない町で生まれた新名物!骨まで食べられるやわらか干物“まるとっと”が遂に宇宙食にも認証 1万食試食した開発者の苦悩に迫る
今回の舞台は、愛媛県のほぼ中央に位置する東温市。
山の麓にある会社が開発した新名物が注目を集めている。
それは…骨まで食べられる干物「まるとっと」。
カルシウム摂取量は、通常の干物に比べて約13倍。
子どもからお年寄りまで安心して食べられるため、
学校給食や福祉施設でも大活躍!
しかし、なぜ海のない町で干物づくりを始めたのか…?
開発の裏側には、想像を絶する苦労があった!
さらに、「まるとっと」の新商品がまさかの場所で大活躍!
遂に干物が○○まで行っちゃった…!?
〇西乃風ブラン堂〇
毎日放送(MBS)にて毎週月曜深夜0時59分から放送中
■西乃風ブラン堂番組公式サイト■
https://www.mbs.jp/nishinokazebrand/
#愛媛 #干物 #新名物 #観光 #旅行