👹子ども神楽祭が北広島町で開催されました👹 #北広島町 #旅行 #神楽
👹子ども神楽祭が北広島町で開催されました👹
昨年に続き2回目の開催となった子ども神楽祭。
北広島町、安芸太田町、三次市、安芸高田市、島根県から8団体が出演され、神楽界の次世代を担う子ども達の舞にお客さんの拍手が降り注ぎました。
実行委員の中心である近藤さん(高猿神楽団)の子ども達を見つめるまなざしには熱い想いが滲んでいました。
子ども達が繋がりを深め、良いライバルになればモチベーションも高まる。そして神楽を舞う姿を見た子が、カッコいい!神楽やりたい!と入り口になってくれれば、との想いを持ち、この祭を主催されています。
自分自身が神楽を舞い、神楽を知っているからこそ、次世代を育てる事に熱が入ります。
観光協会スタッフが動画撮影のため楽屋に入らせてもらうと、ちょうど上石子供神楽会の皆さんが。
ものすごく元気な声と子どもたちの笑顔に、撮影はほんの一瞬でしたが元気をいただきました☺️
やっぱり子どもたちのパワーは凄い👊
ステージでは、観光協会の観光PRと舞太郎じゃんけん大会、そして最後はみんなでダンスを踊りました🕺
じゃんけん大会では、さっきまで真剣な表情で舞っていた子ども達がキャッキャッと楽しそうに笑っている姿に神楽の時の姿とはまた違うあどけなさを感じてほっこりしました。
みんなで踊った「おいでよ!キタひろ」はロングバージョンで、小さい舞太郎くんがいっぱいいてお客さんも顔が緩んでいました🐮
舞い終わった後のインタビューでは「今日の舞は自分的に何点?」と聞かれ「30点です。」とかなり厳しめに自分で点数を付けている子もいて、この自分への厳しさが自分を磨いていく事に繋がっていくんだなと感じました。
子ども達がのびのびと神楽を楽しみ、そしてライバル・仲間と共に成長していく姿を地域全体で見守っていきたいですね。
実行委員の皆さま、そして出演された皆さま、大変お疲れ様でした!!
曲/月山翔雲「おいでよ!キタひろ」