【混雑必至】ディズニーシー早朝開園待ちのリアル!最前列を確保するコツ
🎄 クリスマスシーズンのディズニーシーを楽しもう! 🎄
今回の動画では、12月8日(日)の早朝からディズニーシーの開園待ちをした様子をお届けします!🎢✨ 最前列を狙って午前4時から並び始め、ノース側とサウス側の混雑状況を比較しながら、効率よく入園するコツを徹底解説。
🎥 チャンネル登録 & 高評価もお忘れなく! 👍
次回の動画ではさらにパークの楽しみ方を詳しくご紹介します。お楽しみに!
#ディズニーシー #クリスマス #開園待ち #ディズニー攻略 #混雑対策
7 Comments
仕事で4時出勤とか絶対嫌なのにディズニーだと全く苦ではないマジック🧚✨
とても参考になります、シーの場合は、5時30分くらいまでは平和な感じですね。
遠方から自家用車で来られる方は、早朝から待ち車内で仮眠をとる。のが通例なのだと思いますが、今は。本国に倣ってアプリなので、ショーやパレードの無料開放席を確保する為に。などにしか意味はないような?気がします。どんなに早く並んでも、スタンバイパスやショーのエントリーなどみんなリゾートアプリですから。ただ、ファンタジー・スプリングスのエリアに入る為のスタンバイパスは、開園時間内に並んでいたほうが取得出来る確率は、高いとは思います。先月末、当方は週の半ば。27、28と1泊で行きましたが、どちらも指定の開園時間前には、開園。
アナ雪のスタンバイパスは8:30開園で、 30分ほどで本日の分はなくなりました。とアナウンスが。
6時からノースの奥に並んだ場合、トイレとかは途中で行ける状況なのでしょうか?
いつも拝見させて頂いております。次回は1月17日に行きます。
17日にトイストーリーホテル予約しました。
17日にシーに行きますが、通常入園で何時に行こうか迷ってます。
遅い順から、17日の8時頃出発、14時頃着で、先にホテルチェックインして5時から入園するのか、
朝3時頃出発して9時頃着で少し並んで入園するのか、
前日19時頃出発、0時頃着でホテル駐車場に入れて仮眠、5時頃並んで、入園するのか。
18日はランドに行きます。
お会いしたいですね。
大変参考になりました。有難うございます。
車組(奥様)は何時くらいに合流するのでしょうか?
うちも妻と子供を車で待機させようと思ってるのですが、合流させる時後ろの方々に嫌な顔されないか心配です
車から降りたあと、車組はどのような経路を辿って駐車場まで行きましたか?🥲その際のドラレコもしくはマップ等拝見したいです😭