新潟県 2024-12-10 新潟県新発田市の昭和の残照と遊里跡 新潟県新発田市の昭和の残照と遊里跡 新潟県新発田市に残る城下町の情緒と市役所周辺に残る遊里の残照を求めて徘徊してきました。 #新発田 #新潟県 #遊郭 #昭和 #新発田市 00:00 新発田市 01:20 駅前商店街 02:43 新発田市役所 04:13 市役所裏の盛り場 05:11 花街跡 12:14 新発田遊郭跡 新潟新潟ツアー新潟県新潟県ツアー新潟県観光新潟観光新発田新発田市遊廓 4 Comments @一久子 10か月 ago こんばんは!今日は新潟新発田市ですね、裏道理は昔懐かしい建物ばかりですね、11.04あの建物も昔のまま残っています、なぜだか分からないけど遊郭などあった所は見るだけでホットします、令和に残る様いつもありがとうございます😊💐💐💐 @黒川武-v9b 10か月 ago お疲れ様です。イイですね。新発田の城下町は!😊風格のある建物が残っていて良きです。新発田城は訪城したことがあり、優れた縄張りの名城です。軍事上の要衝だった為、陸軍の連隊が配置され、戦後は自衛隊基地とて引き継がれます。戦前は相当な繁栄だったのでしょうね。戊辰戦争の被害を受けた様子も有りませんし、恐らく戦災に然程あって無いので残っているのでしょう。稲荷様が遊郭あるあるですね😊 @non8611 10か月 ago ここ最近、遊郭の内部はこうなっているという動画がオススメに出て見ていたんですが、そしたら今度はまさかの地元が出てきて驚きました!見慣れた景色もありつつ、見たことのない路地裏などもあって面白かったです! @ぽんこ-f8u 10か月 ago 明治期から軍の町だったので仕方ないが、自衛隊のせいで新発田城を自由に散策できないのは残念、三階櫓の内部も公開すれば少しは観光客も増えそうだけど。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@一久子 10か月 ago こんばんは!今日は新潟新発田市ですね、裏道理は昔懐かしい建物ばかりですね、11.04あの建物も昔のまま残っています、なぜだか分からないけど遊郭などあった所は見るだけでホットします、令和に残る様いつもありがとうございます😊💐💐💐
@黒川武-v9b 10か月 ago お疲れ様です。イイですね。新発田の城下町は!😊風格のある建物が残っていて良きです。新発田城は訪城したことがあり、優れた縄張りの名城です。軍事上の要衝だった為、陸軍の連隊が配置され、戦後は自衛隊基地とて引き継がれます。戦前は相当な繁栄だったのでしょうね。戊辰戦争の被害を受けた様子も有りませんし、恐らく戦災に然程あって無いので残っているのでしょう。稲荷様が遊郭あるあるですね😊
@non8611 10か月 ago ここ最近、遊郭の内部はこうなっているという動画がオススメに出て見ていたんですが、そしたら今度はまさかの地元が出てきて驚きました!見慣れた景色もありつつ、見たことのない路地裏などもあって面白かったです!
4 Comments
こんばんは!今日は新潟新発田市ですね、裏道理は昔懐かしい建物ばかりですね、11.04あの建物も昔のまま残っています、なぜだか分からないけど遊郭などあった所は見るだけでホットします、令和に残る様いつもありがとうございます😊💐💐💐
お疲れ様です。
イイですね。新発田の城下町は!😊
風格のある建物が残っていて良きです。
新発田城は訪城したことがあり、優れた縄張りの名城です。
軍事上の要衝だった為、陸軍の連隊が配置され、戦後は自衛隊基地とて引き継がれます。
戦前は相当な繁栄だったのでしょうね。
戊辰戦争の被害を受けた様子も有りませんし、恐らく戦災に然程あって無いので残っているのでしょう。
稲荷様が遊郭あるあるですね😊
ここ最近、遊郭の内部はこうなっているという動画がオススメに出て見ていたんですが、そしたら今度はまさかの地元が出てきて驚きました!見慣れた景色もありつつ、見たことのない路地裏などもあって面白かったです!
明治期から軍の町だったので仕方ないが、自衛隊のせいで新発田城を自由に散策できないのは
残念、三階櫓の内部も公開すれば少しは観光客も増えそうだけど。