秋の山歩き「紅葉の道」(背振山~蛤岳間)
今回の山歩きは紅葉の道と呼ばれる脊振山系は蛤岳のルートを歩きました。
体力がなくても、紅葉が見れるスポットまでは短時間で行けるのでお勧めです。
#山歩き #蛤岳 #紅葉の道 #紅葉 #山岳信仰 #田螺仏 #たにし仏 #乙護法神
2024年11月09日
佐賀県神埼市の脊振山駐車場から蛤岳方面に向かうルートを散策しました。
脊振山駐車場(https://maps.app.goo.gl/3swGGf7dLTaA5ZZr6)はトイレや自販機もあり、標高1054mの背振山頂まで徒歩数分の場所にあります。
すぐ隣には航空自衛隊 背振山分屯基地。
駐車場の南方から蛤岳方面の登山道が続いていますが、桟橋や斜面の崩壊があるので注意が必要です。(※2024年11月09日時点)
木道が続くルートは「紅葉の道」とも呼ばれるほど秋は紅葉のスポット。
今回の山歩きは少し時期が早かったようですが、それでも十分に楽しめました◎
【脊振山について(YAMAP)】
https://yamap.com/mountains/13748
【蛤岳について(YAMAP)】
https://yamap.com/mountains/13939
【ルート】
脊振山駐車場 → 九州自然歩道(蛤岳方面を折り返し) → 脊振山駐車場 → 脊振山頂 → 脊振山駐車場
【YAMAP活動データ】
https://yamap.com/activities/35802056
【登ったひとたち】
・すし(https://yamap.com/users/2648937)
・おいもちゃん(https://yamap.com/users/3588294)
【ブログ】
https://sushi-tozan.com/
Walking along the “Path of Autumn Leaves” from Mt. Sefuri to Mt. Hamaguri, Saga Prefecture,Japan