※必ず儲かります!こんな縁起の良い名の神社聞いた事ある?天照大御神と大山祇命がご祭神【鳥取市鹿野町河内 茂宇気神社】

【今回の最強パワースポット最強の神社はここ!】【鳥取市鹿野町河内 茂宇気神社】
※過去の動画は、再生リストも是非ご活用ください!
タイトル下の「#◯◯県 神社」をクリックするとその県の動画リストに飛びます。飛ぶはずです(;^_^A【祭神:天照大御神 大山祇命 倉稲魂命】

※神社のグーグルマップの地図は【お勧め動画】の次にございます。

※今回のお勧めの動画は鳥取県に鎮座する、
ご縁を結ぶときっと良い事のある神社の動画4本です。

※厄絶ち最強の大神 降臨の地⚠️大病に襲われる前に必ずご覧下さい!
【鳥取県日野郡日南町 船通山(須佐之男命 降臨の地)】

⚠️『幽霊滝の伝説』が残る神社。正式名は龍王滝 龍神に選ばれたのに去りますか?
【鳥取県日野郡日野町中菅 瀧山神社】

※美しき天女伝説の地 白蛇と龍神 そして金のカエルに出会えるのは今回だけ!!
【鳥取県八頭郡若桜町 若桜弁天 江嶋神社】

※日本三大奇祭来週開催!選ばれたあなたには必ず参拝して欲しい!有名な神を祀る神社
【鳥取県西伯郡伯耆町福岡 福岡神社】

【動画説明】
今回ご紹介する神社は鳥取市鹿野町河内の茂宇気神社です。

茂宇気神社:グーグルマップ(短縮URL使用)
https://x.gd/qkQiB

お勧め動画の経路地図です。
https://x.gd/ZAftg

皆様に幸が訪れますように。
ありがとうございました。

#鳥取県神社,
#金運神社,
#天照大御神ゆかりの神社,
#元伊勢,
#登拝する神社,

11 Comments

  1. 天照大御神いつもお助けいただきありがとうございました。【予祝】ロト籤に高額当選いたしました。おかげさまで億り人になれました。ありがとうございました。

  2. 鳥取だと、砂丘を思い出しますが、もうけ神社さん、かなりの山の中ですねー😊✋
    しかし、全国各地に行かれて、ご苦労様です🙇
    毎日、ありがとうございます🙇🙏😊

  3. ありがとうございます
    縁起に授かりたいと思う
    私生活に金運財運健康運
    向上お願いします🙇‍♂️⤵️

  4. 参拝させて頂きました。ありがとうございます。
    亥の子祭りの石、母の実家の床の間にありました、本当だったかなぁ、と思いますが。伯母に聞いたら、亥の子の石だと言ったのです。
    その時私は高校生くらいでしたが、先で絶対この石は貰おうと思ったのを覚えています。(伯母が亡くなり疎遠になりました、家を片付けるのにトラック1台分物を出したと聞いた時、石は捨てられただろうと悲しかったです)
    父の実家で亥の子が来て、祖父が「繁盛せい!」をしてもらって、嬉しそうに笑ったのが忘れられません。
    繁盛、繁昌どちらか、間違えてたらごめんなさい。

  5. 良く調べられて居られますね😊‼️
    大昔から豊作祈願で山の様に豊かに実る‼️
    山は、肥料を入れて居ないのに木は茂るそして育つその様に豊作祈願で山の神々と宇賀の尊をお招きしてお祀りをしたと言うお話しです
    その後亥の神様をお招きして肥えと子宝と村の栄える事をお願いしたと言うお話しがございます。
    亥子宝多産働き手としてのお祭りをしてお供えしたお話しも…お蚕のお祭りも似たお話しがございます。
    これらの言い伝えは、修験道の間で言い伝えられて来たお話しがございます。
    虹の龍神様が幾度も現れて居られました。😊
    風の音の中に微かに何かの囁きがございました。
    何時も何時もありがとうございます。
    投堂は、滑落者が出た為に一人の登坂は禁止とお聞きしておりました。
    投堂の不思議も言い伝えがございます。
    昭和の半ば迄は、田に木の枝を足で踏み込んで肥料の代わりに入れた歴史がございます。
    この為に足を切り破傷風を発症したりした過去もございます。
    草は畑に腐葉土も山の持ち主の使用人達が管理して居たので山を持たない方々は肥料に困りその様にして来たお話しです
    杉の葉は、焚き付けに使用しておりました。
    その灰も色々に使われて居た様です。大昔からの知恵には英知が在るのだと思います

  6. How beautiful and dense the vegetation is around this Jinja! It is a real therapy to see it and should be a great experience to actually walk those pathways. It takes much love and dedication to register all those places and we are indebted to you for that, thank you very much! 💛⛩️🙇🏻‍♂️💛🗾🌳🙏🏻

  7. いつも静かで美しい神社の紹介ありがたいです。「亥の子まつり」の話しは初めて聞きました、とても興味深いお話しで一度見てみたい と、思いました。
    動画公開と様々なお話し ありがとうございます。

Write A Comment