「決戦前夜 大垣城」天下分け目の出陣式(R6.10.20)

令和8年大河ドラマ「豊臣兄弟!」の放送に向けて、戦国時代への興味・関心が高まっている中、関ケ原合戦の決戦前夜に重要な舞台となった大垣城や、石田三成公の魅力等を広くPRするとともに、誘客促進を図るため、関ケ原合戦の決戦前日(旧暦:9月14日、新暦:10月20日)に、「決戦前夜 大垣城」をテーマとしたイベントの様子をアーカイブ配信いたします。

○FM GIFU公開録音トークイベント「決戦前夜 大垣城」
出演:俳優          高島 礼子氏
   歴史系インフルエンサー 石田三成@ZIBU氏
司会:FM GIFUパーソナリティ 小島 愛
内容:石田三成と大垣城、関ケ原の戦いについて

○“鬨の声”(ときのこえ)
内容: 石田三成の甲冑・兜を着用した石田大垣市長が、西軍の大勝利を願って“鬨の声「エイ!エイ!オー!」”をあげます

~大垣観光協会の公式チャンネルです~
自然や歴史、文化など大垣の様々な魅力を動画でご紹介します。

【大垣市のご紹介】
岐阜県の西部、西美濃の中心に位置する人口16万人のまちで、古くから「水の都大垣」と称されるほど、豊富な地下水に恵まれています。
俳人松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」のむすびの地として知られ、関ケ原合戦の際に西軍石田三成の本拠地となった大垣城や、豊臣秀吉が一夜で築いたとされる墨俣一夜城などもあり、自然と歴史が共存したまちです。
3月下旬から5月には、舟下りやたらい舟、平成28年にユネスコ無形文化遺産にも登録された大垣まつりが開催され、多くの観光客で賑わいます。
◆大垣観光協会HP
https://www.ogakikanko.jp/

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/i_love_ogaki/

◆facebook
https://www.facebook.com/ogakikanko/

◆大垣フィルムコミッション(大垣観光協会内)
http://www.ogaki-fc.jp/

Write A Comment