忠臣蔵◆赤穂大石神社「大願成就のパワースポット」赤穂義士 四十七士◆御朱印
【赤穂 大石神社/あこう おおいし じんじゃ/別表神社】
兵庫県赤穂市にある忠臣蔵で有名な、赤穂 大石神社に参拝させていただきました。
大石神社は、赤穂事件にて討ち入りをした大石内蔵助(大石良雄)ら赤穂義士を祀る神社で
明治元年(1868年)明治天皇が赤穂浪士の墓のある泉岳寺に勅使を遣わし、これを弔って以降、
赤穂城内に神社を作ろうとする動きが起き、大正元年(1912年)に社殿が完成。
江戸時代後期から流行っていた藩祖を祀った神社のひとつです。
境内には、忠臣蔵の物語が描かれた大絵馬などがあり、また宝物殿には大石内蔵助の刀など貴重な史料が展示され、大石邸庭園など見どころが多いのが特徴となっています。
遠方の方や行きたくても行くのが難しい方々に、見ていただけたら幸いです。
日本の安寧と、皆様の幸せを祈らせていただきました。
【チャンネル登録は こちら から】
https://www.youtube.com/channel/UCE7Ulmjwk48XnMkZf6NAFaw?sub_confirmation=1
◆◆――――――――――――――――――◆◆
【主祭神】
・大石内蔵助良雄以下 四十七士命・萱野三平命
・浅野家三代
・森家七将
【ご神徳 : ご利益】
「大願成就」「心願成就」
■御朱印は、社務所にて御朱印帳に揮毫していただけました。
■駐車場 : あり(無料)
【社寺参詣・御朱印巡り・遠隔参拝】
2024年1月吉日
◆◆――――――――――――――――――◆◆
0:00 オープニング
0:16 大石神社/赤穂事件
2:24 拝殿参拝
2:54 大絵馬/忠臣蔵物語
3:42 宝物殿
4:18 御朱印
4:27 観光名所
5:09 エンディング
◆◆――――――――――――――――――◆◆
【赤穂 大石神社・公式HP】
https://www.ako-ooishijinjya.or.jp/
【Google Map:大石神社 駐車場】
https://maps.app.goo.gl/igYkDnBNkJENGj8FA
◆◆――――――――――――――――――◆◆
【チャンネル登録は こちら から】
https://www.youtube.com/channel/UCE7Ulmjwk48XnMkZf6NAFaw?sub_confirmation=1
【ご連絡はこちら】
ahiru.kamisama@gmail.com
「VOICEVOX:/後鬼」
#大石神社
#忠臣蔵
#大願成就