【静岡パン巡り】おすすめパン屋さん7選!地元で愛される絶品ベーカリー特集🍞✨
こんにちは!丘の上のみぽりんです😊
今回は静岡市でおすすめのパン屋さんを7店舗厳選してご紹介!
どのお店も地元で愛されている名店ばかりで、個性豊かな絶品パンが楽しめます🍞✨
お気に入りのパン屋さんがきっと見つかるはず💕
📍 紹介するお店
– トゥロティクス
https://www.instagram.com/___trx306/
– ブーランジュリー ル リアン
https://www.instagram.com/boulangerie.le.lien/
– ピーター・パン するが工房
– マドンナ
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22013309/dtlrvwlst/?trailing_slash=true&type=0
– カセ ラ クルート
https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22028996/
– 豊月堂
https://hougetsu.com/
– マルコデュパン
https://marukodupain.com/
コメントで皆さんのおすすめパン屋さんも教えてください!💬
🐥 X【旧ツイッター】
https://x.com/miporin_hill
📩 動画やお仕事に関するお問い合わせはこちらにどうぞ!
miporin.on.the.hill@gmail.com
🎥自己紹介動画はこちら
🌟 チャンネル登録をして、一緒に静岡の魅力を味わっていただけると嬉しいです!
皆さんのコメントや感想、お待ちしています♫
🔔 チャンネル登録&高評価もお忘れなく!
#静岡グルメ #静岡パン屋巡り#静岡Vlog
12 Comments
お疲れ様でした。数年前に横浜でフルーツとホイップクリームのサンドイッチを食べましたがスイーツなのか、主食なのか、どうでも良くなりました。焙煎強めのブラック珈琲と相性よかったです😋👽👾🤖味の好みは人それぞれです。
パン屋さん巡り大好きです。先月、水曜日しか空いてないアルアルバに行ってきました。
とーっても美味しかったです。動画で紹介されたお店2店舗しか行ったことがなく、これはコンプリートせねばと目標ができましたw運転免許試験場付近のキャトルフレールコジマもオススメですよ
今日も美味しい動画ありがとうございます!私もパン大好きなので今日の配信嬉しかったです!紹介されたパン屋さんのうち4店は行った事があるお店でした!どこも美味しかったです!あと私のオススメはエスジーポートのプレーンベーカリーと竜南のアプリコットです。プレーンベーカリーのレーズンパンはレーズンいっぱい入っています😊松永豆腐店のドーナツ私も大好きです😊これからもいろいろ教えて下さい❤宜しくお願いします!
葵区のパン屋さんは行ったことがありました。他にも本当に美味しいパン屋さんが多いですね。
最近はピーターパンがお気に入り😊
曲金の豊月堂は昔からあるパン屋さんですね~子供の頃(55年位前)母によく買ってもらいました。
市内のパン屋さんはよく巡ってます。
豊月堂さんならタマゴパンおすすめです🥖
こんばんは。こういう企画っていいですね。最近お米が高いのでパンもいいよねっていう御仁も少なくないでしょうしね。
言われてみて気づきましたが確かに静岡市はけっこうパンの名所が多いですね。でも東京等の都心にはかないませんでしょうが。
ご紹介していただいたお店は半分以上は既知でしたがそれ以外のお店も魅力的でした。豊月堂やマドンナが出ているところはやはり「やるなおぬし」です(笑)
ちなみに私と同世代の方々は豊月堂の素朴な「チーズパン🍞」のファンが多いですよ~
あー!松永豆腐店さんのドーナツをオススメしちゃったのですね。
あのドーナツ私のお気に入りなんですよー。少し出遅れるとすぐに完売してしまって、何回か買えずに帰宅してます。あそこのドーナツは安くて美味しいので、あのドーナツを食べてからミ◯ドのお店には行かなくなりました。一人占めして全部買い占めたいぐらい大好きです。
ちなみに豆腐は買った事無いです…
豆腐が美味しいって言う噂は聞いてます。
豊月堂の長女さんが、西豊田小の同学年でした
ので、給食のパンが、2年生か3年生になった時に
豊月堂のパンが給食に採用されたのは事実です
耳まで美味しい食パンに変った事は覚えてます。
パン屋さんは住んでいる地域でないと知らない事が多いですね。私が静岡に居た頃はパン屋さんはそこまで多くなかったと思います。
というか街に個人経営のパン屋さんが増えたのは私が静岡を出てからだと思います。それでも思い出すパン屋さんは幾つかありますが、全て無くなってしまいました。
エッセンブロードさんのご主人は現代の名工で表彰を受けています。宝月堂さんはご存知のようにお店で販売するパンの他に学校給食のパンを製造していますが、静岡市からどのパン屋さんも同じ材料を支給されるのですが、誰からも『宝月堂さんのパンは美味しい』と評判です。社長の方針で『絶対に手を抜かず丁寧に作れ』との思いが社員に伝わっていると思います。学校で子供たちがデコレションケーキを作る時も、ベースとなるスポンジも提供してくれます。一般向けのパンで、出来立てのメロンパンはとても美味しいですよ。