会津若松 秋旅🍁鬼滅の刃の聖地・無限城のモデル大川荘と歴史探訪 | 鶴ヶ城 | 飯盛山 | 大内宿

幕末の歴史が息づく会津若松を、紅葉の季節に巡る旅をお届けします!😊
鬼滅の刃「無限城」で話題の大川荘から江戸の面影が残る大内宿まで、会津の歴史と秋の絶景をご紹介します♪

📕目次
00:00 オープニング
3:00 飯森山
9:15 鶴ヶ城
15:02 田季野(わっぱめし)
16:50 七日町
17:05 満田屋(田楽)
19:06 大川荘
26:40 塔のへつり
29:49 大内宿

📍訪れた場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さざえ堂 (飯森山)
https://maps.app.goo.gl/m9iVTRDjhrpUGCGp8
鶴ヶ城(若松城)
https://maps.app.goo.gl/YMYNMWVYTQc7uwMR9
田季野(わっぱめし)
https://maps.app.goo.gl/qKJuhMmTNS5wiBe6A
満田屋
https://maps.app.goo.gl/keLCAgg7QPt9E7Rc6
大川荘
https://maps.app.goo.gl/YiqRBBb9PSRsiNE8A
塔のへつり
https://maps.app.goo.gl/DpnJvHS3BQeA6DpPA
大内宿
https://maps.app.goo.gl/X5Ndj81iuhfKibg46
三澤屋(ねぎそば)
https://maps.app.goo.gl/Edc9fyMiEBBNbVqUA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🚃交通情報
まちなか周遊バス「あかべぇ」「ハイカラさん」
https://www.aizubus.com/rosen/machinaka-shuyu
会津鉄道
https://aizutetsudo.jp/
猿游号
https://ouchi-juku.com/detail/622/freepage-4.html

👩SNS
Instagram
https://www.instagram.com/naruminsan/

X (Twitter)

#なるまさ #旅行 #会津若松 #会津旅行

19 Comments

  1. なるさん、こんばんは。
    飯森山知らなかった。白虎隊の墓があったとは。

    鶴ヶ城は素晴らしい名城ですよね。

    最後まで幕府に忠誠を尽くして新政府軍に徹底抗戦したまさに最後の武士達に敬意を表します。
    男だけでなく女達も娘子隊を組織して戦った悲惨な歴史もありました。

    塔のへつりから家まで車で1時間位ですよ。🤭
    なるさん随分近くまで来たんだ。🥰
    塔のへつりの断崖絶壁にカモシカがいるんですよ。

    いつも見えるわけではないけど。

    売店に写真があったでしょ。

    ネギで蕎麦食べるの結構難しいですよね。なるさん上手だな。

    喜多方のしだれ桜は素晴らしく見事で綺麗なのでおすすめです。

    会津の旅を満喫できてよかったですね。

  2. なるさん、こんばんは🌃
    なるまささんの旅を視聴していると旅に行きたくなります。
    山もしばらくお休みなので、私も同じ経路で福島に行こうかな🙋🍲
    憧れの大川荘には一人で泊まれるプランがないみたいで残念ですが😫
    旅先のアクセスなどはもちろん、歴史も知れて、見ている側も満喫できました😊ありがとうございます💐

  3. 会津のいいとこどりで素敵な旅でしたね
    二刀流でねぎそばと戦いましたか😊

  4. 会津のいいとこどりで素敵な旅でしたね
    二刀流でねぎそばと戦いましたか😊

  5. なる・まささん、毎週日本全国のグルメ&旅行三昧で羨ましい限りです!🤗。会津若松のレトロな風景とベストマッチなBGMで、終始癒されました!🙇🙏🥹。会津若松は、わっぱめし・高遠そば・田楽・馬刺し・こづゆ等美味しい食べ物の宝庫ですね!😋。有名な喜多方ラーメン🍜白河ラーメン🍜ソースカツ丼・なみえ焼きそば等も食べたくなってしまいました!😋。大川荘の無限城感は半端ないですね!そして二重螺旋構造のさざえ堂も見事な木造建築物で興味深い!会津若松バンザイヽ(^o^)丿。

  6. なるちゃん。まささん。
    今回も素敵な旅動画を
    ありがとうございます〜🍁✨✨

    東北の山一面の紅葉は
    鮮やかさが透き通っていますね〜🌲✨

    人があまり多くいない
    風情と趣のある旅先を
    セレクトされているのも、
    なるちゃんとまささんらしくって
    とってもステキです✨✨✨

    箸&ネギの二刀流!
    山ガール&歴女の二刀流!
    なるちゃん、ますます魅力度
    増ましてますねー⤴️💨✨✨

    会津は行ったことがないので
    とても可愛い町、そして
    地元の人に愛されている町、
    であることを知ることができました。

    電車🚃もかわいいっ♥
    いつか、行ってみたいなぁ〜。

    なるちゃんとまささんの
    かけあいにも、心ホクホク♥

    心温まる旅動画を
    ありがとうございます!

    次の動画も楽しみに
    これでまた、明日からの1週間
    がんばれまーす。

  7. こんばんはー😊🌃、なるさんまささん、良い所に行きましたねー🎵
    知らない所ばかりで、まさに紅葉真っ盛りの東北の旅ですね✨✨
    今回は会津若松でしたか🍂🍁
    白虎隊のお話は物悲しいですよね亡くなったのは16才か17才なんですね可哀想すぎます😂

    飯盛山のさざえ堂変わった作りですよね、貝のさざえみたい⁉️
    塔のへつりも不思議な自然の造形でした
    なるさん会津の事に詳しいですね😉まささんの質問に何でも答えられて😁

    食事も美味しそうで、ワッパ飯🍚味噌田楽、抹茶にお饅頭、言うこと無しですね🎵

    大内宿も行ってみたいです‼️
    今回も息の合ったお二人の迷解説に癒されましたよー(笑)😊
    有り難うございました😉👍️🎶

  8. 動画ありがとうございます。ホテルの中住みたい気持ちわかりますwへつりという言葉初めて知りました…
    腕時計もGOOD

  9. 会津若松は2019年に車にロードバイクとテントと登山道具を積んで、北海道を回った時の京都への帰路、立ち寄った場所の一つです。私は湯之上温泉に泊まりました。飯盛山も日本に結構多いお山ですね。鶴ヶ城に、荒城の月の碑がありました。わっぱ飯は食べてないし七日町も行ってないです。会津鉄道もいい雰囲気ですよね。京都にも茅葺き屋根の里がありますが、街道筋の両サイドに茅葺き屋根が向き合って立ってるのは珍しいですよね。ネギそば美味し。

  10. なるさん、今晩は〜まこべぇだよ😊
    東北の紅葉良いですよね〜って自分
    今シーズン行ってない😭
    無限城のモデル大川荘に泊まりたい♪
    紅葉シーズン🍁大内宿に行って二刀流チャレンジします🤭
    会津若松の旅お疲れ様でした🤗

  11. なるさぁ〜ん🍁
    こんばんは〜🤗
    会津若松の旅めっちゃいい季節の動画でしたぁ〜🍂
    私は行った事ないですけど、会津、白虎隊、磐梯山が思い浮かべて、なるさぁんの動画で改めて、詳しく知りましたぁ、白虎隊のお墓が🪦流れた時思わず涙しちゃいましたぁ、改めて壮絶な時代を史越し今があるんだなって😌
    大川荘凄いですねぇ〜マヂ鬼滅の無限城🏯みたいでしたぁ中央で三味線弾いてるシーン少し怖って思いと凄い思いが重なり合た気持ちに成りましたぁ😅大内宿は、本当に、ひょっこりその時代の歌人さんにでも会えそうな気がして心暖まる景色でしたね🍂
    何時も癒してもらえて、本当に有り難う御座います♪

  12. お久です、お二人元気そうでなによりです😊
    ネギ蕎麦逸話ドヤ顔でしたね!大内は,もう雪化粧してますね。今回は,まささん喋ってますねー😅どうやら,このカップルは、なるさんの勝ちですね😊😊
    冬トレで、群馬の妙義山来て下さいよ。奇岩で有名ですし、温泉もありますよ。
    今年は,同僚と締めで行く予定です。

  13. 会津若松、白虎隊のドラマ観てから興味がある場所です😊
    白虎隊の物語は悲しいですよね😢城が萌えていると勘違いして自刃してしまったなんて、そういう時代だったとしても悲しすぎます😭
    昔も世界大戦の時も、犠牲になるのは未来ある若者が多かったんですよね……ホントになぜ人は争うのかと思います😔大川荘はまさに無限城でしたね👹料理も美味しそうで🤤
    なんでなるさんは太らないんだろうと不思議になります(笑)

  14. 東北はやはり🍁がキレイだねぇ〰赤色が強いのかしら
    Hotelがめちゃくちゃ気になる〰
    赤べぇ可愛い❤

  15. おはようございます。 仕事中にさぼってみています。W
    行ってみたかった場所です。  また音楽が三味線で雰囲気良いですね。
    今では少年という意識ですが昔は15歳で成人なので可哀そうと思うよりも、昔の15歳は大人だったという事実に震える気持ちです。
     今は自由と情報過多で15歳で大人には無理がありますね。

    なるさん、まささん、焼きみそに日本酒のセットやってみて!  飛ぶぞ!?

    上弦の肆 鳴女だね。

     大内宿は江戸の町を模したミニチュアみたい! ありがとうございました。

  16. まささん、なるさんこんにちは!!またまた良い所に行かれましたね~
    私も、登場した場所は、全部行きましたよ~!!
    田季野のわっぱ飯、美味しいですよね~最高です!しかも、「こづゆ」もしっかり注文してましたね~(*^_^*)
    9月のお彼岸あたりだと思いますが、藩校行列のお祭りがあり、八重の桜の、綾瀬はるかさんも参加してます!(^^♪
    次の動画も楽しみにしてます~(^^♪

  17. なるさん、まささんおつかれさまでした。
    地元の福島を素敵な動画にしてくれてうれしいです!
    会津地方は素敵な山もたくさんあるので、最近は観光をあまりしてなかったけれど、久しぶりに大川荘にも泊まりたくなりました!
    また福島に来てくださいね😊

Write A Comment