秘密の絶景!秘境でひとり焼肉!愛知の隠れた名所!山麓園で味わう絶品の風景とおもてなし【愛知三河グルメ】
秘境で一人めし!自然を感じマジ癒される蒲郡【愛知三河グルメ】
「山麓園」
愛知県蒲郡市金平町上ノ坊20
TEL 0533-57-3603
水曜木曜定休  11:00 ~ 16:00
(オーダーストップ 15:00)
※6月は、あじさい祭り開催につき無休
メニュー
成吉思汗鍋料理・豚肉
(野菜・お茶漬け付)
1,800円(税抜き)
成吉思汗鍋料理・仔羊肉
(野菜・お茶漬け付)
2,000円(税抜き)
成吉思汗鍋料理・合鴨肉
(野菜・お茶漬け付)
2,200円(税抜き)
成吉思汗鍋料理・牛肉
(野菜・お茶漬け付)
2,400円(税抜き)
FREEJAN飯へようこそ
あなたの食事の参考に是非チャンネル登録して下さい。
チャンネル登録はこちらから→
https://www.youtube.com/channel/UCKCuEwbs9xSdOGw4JgG0PaA?sub_confirmation=1
Free BGM:
◆ BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
◆YouTube Audio library
#飯テロ #ランチ #食堂 #食べ歩き #焼肉 #蒲郡 #廃墟 #秘境 
#昭和 #飯動画
 
						
			
23 Comments
2年ほど前の秘境めしでも山麓園を拝見しましたが、変わらぬ佇まいで素晴らしいですね。ジンギスカンの最後にお茶漬けというのもなかなか乙です😅
因みにうずらの卵は鶏卵と同じくタレに溶いて食べるのが好きです😊
蒲郡はボートレースで何 度か来たことがあります。が、こんな秘境ポイントがあるとは知りませんでした。ひとり焼き肉大好き男としては、絶対に訪れたいです。
三Ⅹ根山の麓の秘境ですね! 酒の仕込み樽がいい味で酒好きな方、猫のように狭いところが堪らんという人に好評なんでしょうね。ジンギスカンじゃなく茶の湯でもよさそう。まぁ売上的には・・(笑)
石臼の嵌め込まれた石垣が素敵だなぁ・・・・
うあー何か凄いところですね!
千と千尋じゃないけど…
美味しいお肉をかぶりついていたら牛が豚になってしまいそうですが!
歴史がある焼肉屋さん何ですね😕
たまには自然とサシで箸を取るのもいいですね!
継続は力也ですね!
大阪の南部にもあるんですよ
経営者同じなのかな?
広島県と山口県の県境に「山賊」という、山一つの側面を飲食店にしているところがあります。
そこは非常に繁盛していて、車の中で順番待ちをするほどです(曜日と時間によっては待たなくても入れる)。
なんとなく似ているので、山麓園さんももっと繁盛するんじゃないかなあと思います。
卵でタレの味を壊したくないの、分かります!
卵入れるとよく「まろやか~」とか言いますけど、私はせっかくの出汁やタレの味が濁るような気がしてあまり使わないです。
遠出と撮影、お疲れさまでした。楽しく視聴致しました。
すごいロケーションですね。
酔っぱらったら絶対に転げ落ちそうだ…
FREEJANさんこんにちは。蒲郡の三河の三ヶ根山スカイラインの裾野の「山麓園」ですね。思い出したよ、お味噌の樽の中で美味しいジンギスカンが食べられるんやぞ。良い音がし出したぞ、ニンニクや油の匂いがここまで来るがや、おうう!いい匂いじゃよ。先回より編集や絵が進歩していますぞ、見易い。1957年の創業とは古いのう、完全に昭和じゃな、130年のロマンな、感じるわい、旨そうに食べるのう、焼が香ばしくてな、脂が乗った最上のお肉じゃ。完璧に完食。美味しかったです、ご馳走様でした。次の動画を楽しみにしていますよ。
FREEJANさん、いつも楽しみにしています。動画で紹介されたほんの一部しか行けていませんがチャンネル紹介した知人すべて高評価です。身内と一緒に出かける機会を作っていただき感謝しています!
これ、子供の頃に来た!懐かしくて少し涙出た
50年前はかなり繁盛してたのですがかなり寂れてしまいましたね。
懐かしい!以前にも行かれていましたね。
素敵です。
足助方面で猪鍋とか如何でしょうか😊
懐かしいです。まだ営業してたんですね😮昔、ドラマにも利用されていました。三ヶ根山 ロ━プウェイが、有りました。
ため池では、あじさい祭りが、開催されます。
お疲れ様です。あれ?以前にも行かれてました?違うYouTubeの方かなぁ?にしても2000円って‼️安過ぎません😅
確かに秘境感満載ですね~。でもしっとりとした感がありますね。登りの石畳なんか
が昔の栄華をしのばせる様です。
山麓園、行った事はないけど、子供の頃にTVでよくCMを見たっけ
お一人様でも大丈夫なのかな?
昔テレビで紹介されていたので
存在は知っていましたが、
アジサイの季節以外はここまで
行くことはありませんが、
お一人様OKならぜひ
行ってみたいです!
また行ったんですか。以前はお友だちとね。何か凄い所なのでよく覚えてます。トイレがキレイだった。叔母の法事でいとこ達と話したらこの辺りにも昔あったそうです。樽のすごいんだよと言ってた😊
あれ〰️。以前見た時は、風情がある所と感じましたが、、、。
今回は、なんか、、横溝正史シリーズ!悪魔の手毬唄〰️😅🤣🤣
鳥のさえずりのなかでの、食事も、ココロ休めて、なかなか、いい感じですね👍
一度は、訪れてみたい!です😊
おーおーおー幼い頃連れて来られたことを両親は覚えてなくともこの個室だけは忘れもしない
長年の疑問を解いてくださりありがとうございました!
再来店ですね😊
この秘境感と言うか隠れ家感と言うか分かりませんが、男子が特に好きなヤツですよね👍
お疲れ様です。
最近、動画配信がなかったから、心配していました。
山麓園さん、以前はテレビCMをしていましたね。
自動車を運転してきたのにビールですか?
ダメ🆖ですね(笑)
隔離(酒樽)された場所だと気楽に食べるから良いですよね。
酒樽の中は、5~6人ぐらいは入れるのでしょうか?
しかし、山奥によく酒樽を運べましたね。
次回の動画配信を楽しみにしています。