【ひとり旅】温泉宿の飯がうまい。昭和全開の渋い温泉地。周りの自然に囲まれて昔の面影を残す。お城の観光もしました。

東北の移動は公共交通機関では難しく、今回はレンタカーでの移動となりました。
湯川温泉の雰囲気は、まさに昔の雰囲気そのままに、昭和の栄華の数々に思いを馳せる事ができる渋い温泉地でした。
こういう温泉地は貴重でずっと残っていてほしいですね。
#岩手 #温泉 #一人旅

【今回の宿】
新清館
〒029-5514 岩手県和賀郡西和賀町湯川52地割121−2
http://shinseikan.net/

【今回のあれ】
かぶき屋本店
〒013-0021 秋田県横手市大町8−14

48 Comments

  1. 今回はレンタカーで行ったんですが、遠かったんでしょうね。😂女将さんとご主人優しそうで宿渋かったでしょうか?レトロみたいでしたかね?😅

  2. お皿もからっぽあれだけ食べたあとに団子🍡とおまんじゅうも食べて太らないのが羨ましいです。🤷

  3. 10年程前に宿泊しました。

    女将さんが美人だったと記憶しております。

  4. どちらのお宿でも
    残さずきれいに、召し上がり、お宿の方々も
    嬉しい気持ちになりますね❤❤❤🎉
    お団子も美味しいそうでした🎉🎉🎉

  5. かなりのボリューム晩御飯でしたね。お風呂も天井が高いと気持ちがいいですよねぇ

  6. 鳥海山を見ると、鳥が翼を広げて飛んでいるように見えます、温泉の中の撮影で入る時の足のところ上手く撮ってますね✨

  7. こんばんは。百合高原鉄道、レンタカーで、横手城、天守閣は、後から作られたみたいですね。眺めがいいですね。紅葉が綺麗ですね。お楽しみ、買えましたね。レンタカーで、旅館、湯川温泉、新清館、歴史があるみたいですね。お部屋、和室、窓から、川が見えますね。温泉、広くて、ゆったり入れますね。気持ちいいですね。一休み、りんご、美味しそうですね。夕食、炊き込みご飯、お刺身、お味噌汁、鮎の塩焼き、グラタン、鶏肉こんにゃくきのこの煮物、チキンステーキ、鍋物、お漬物、鯖の酢締め、パイン、キーウィ、みかん、美味しそうですね。コーヒー、あっぱれ団子、ずんだ、さつまいも、およね饅頭、美味しそうですね。温泉入って、就寝ですね。朝から、温泉、朝食、お味噌汁、焼き鮭、温泉卵、海苔、長芋とろろ、お漬物、梅干し、昆布佃煮、美味しそうですね。チェックアウトされますね。お世話になりましたね。高台からの眺めもいいですね。

  8. こういう雰囲気の旅館、いいですね〜😊
    部屋から聞こえる川や海の音って本当にいいですよね。
    西日本からSHINYAさんのお越しをお待ちしております。

  9. シンヤさんの動画で、部屋食だとラッキー🤞と思うようになりました!
    最高に素敵な動画です!

  10. こんばんはー。
    チキンステーキ美味しそうです🤤
    滅茶苦茶お腹減って来ました。
    自宅から40分位で行けるのに、行ってなかったので今度行ってみます。
    私は、先週の木曜に秋田の小安峡温泉のこまくさという旅館に泊まって来ました。
    料理も美味しく、温泉も体が温まって良い温泉でした。
    今度の木曜には、同じく小安峡温泉のやどや三平さんに行って来ます。
    1日2組までの旅館でほぼ貸し切りで泊まれるので滅茶苦茶楽しみです。
    しんやさんも、よろしければ小安峡温泉にも足を運んで見て下さい。

  11. いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    いつも見てて思うのですが、シンヤさんのオリジナルマグカップ作ってみてはいかがでしょうか?
    売れる売れないのではなくお茶のコップでコーヒーを飲むのはどうかと思います。是非考えてみて下さい!

  12. シンヤさん、こんばんは!
    岩手へまたまたようこそ〜。
    シンヤさんの運転しながらのコメントやご飯中の感想がアナウンサーのような洗練されたコメントだと思いました。
    いつも宿選びが本当に私のツボです。
    湯川温泉はずっと気になっていました。
    シンヤさんの行くところ行くところ、全てが私の聖地になっています。
    前回、北上市にいらした時の食堂『定食屋よし』に念願叶って先週行ってきました。
    動画通りの素晴らしいボリュームの食堂でした。
    今回のいらしていただいた場所も聖地認定されたので次回行ってみます!

  13. 初めてコメントさせていただきますいつも綺麗に完食されて凄いですね😀以前四万十にも来て頂き有り難う御座います。これからも配信楽しみにしております🤗

  14. シンヤさんの動画を観ながら日曜の夜ご飯 値引きのお刺身をゲットして自分も旅に行っているかのような気分を味わわせて頂くのが楽しみになりつつあります 😊ありがとうございます✨

  15. ほんとに、マッチは渋い 初めてみたかも。炊き込みごはんそしてグラタンは珍し。この旅館、風呂ははいりたいな 良さげ。
    相変わらず、わざとらしいシーンは毎回、😊 特に朝の寝起きのシーンは😊最高

  16. こんにちはしんやさん🩷食後のお団子きになるー😊
    食べたくなりましたよ😘お湯がたっぷりの温泉が気持良さそう、ご飯もまたまた美味しそうでしたね、次回も楽しみに待つとしますか✨😁

  17. 同じ日程で秋田〜岩手におりました。
    まさかのニアミス!?😂✨
    バッタリ出会したかったです(笑)

  18. 今日も楽しませて頂きました。夕飯前にりんご丸ごと食べて凄いですね~
    キノコなべ、チキンステーキ、、みんな美味しそうでしたね。
    朝の海苔、海苔〜また忘れてないか心配しました😂
    今日はゆかたの色とご飯茶碗と湯呑み茶わんがお揃いの白と青色が気になって楽しかったです、ご飯茶わん持ってる?ツボにハマってしまいました😂♨️🎉

  19. きのこの炊き込みご飯は最高ですね🤤
    何時も通りのしんやさん全部乗せが完食の証(*´▽`*)

  20. YAKISHIMA氏が浴衣を着るシーンでいつも思っていたのですが…
    YAKISHIMA氏、スタイル良いですよね😊

  21. こんばんは!いつも動画癒されてます。昨日まで長野県の鹿教湯温泉へ一人旅してました。一万円位で、24時間掛け流しのいいお宿ありますよ。アクセスもそんなにしづらくなくいし、散策できる、お饅頭屋もある、なかなかいい温泉街です。機会があれば是非。鹿乃湯旅館という宿がとても素敵でした❤

  22. 19:44 シンちゃんだめだよー
    最初は右側に進んで行って「出口がありませんねー」とボケなさい

  23. 初めて拝見いたしました その地の歴史的背景を とてもわかり易く説明してくれ なんだかガイドさんと旅をしてる気分でした 
    そして、お供のアレ 地場の銘菓
    これもいい これから楽しみに見て行こうと思います

  24. シンヤさんこんばんは!
    1週間首を長くしてお待ちしてました😊
    東北は本当に何処に行ってものどかで景色が素晴らしいですね✨
    温泉も素晴らしいし、山の幸ご飯も最高ですね!
    自分も来年は是非東北に旅に出ようと思いました!
    来週も楽しみにして待ってます🙆🎵

  25. いいですね~!
    私は、あと少しで退職しますが、退職後にこんな余裕が出来るのでしょうか・・・

  26. 新清館は,食べログでは,いい評価になります。
    情報の少ない宿に泊まるかどうか,判断するには,数件しか口コミが無かったとしても,食事を重視する場合,食べログを利用するのが,有効だと思います。
    もしミシュランで星付きの評価があれば,夕食については,ほぼ信用できますが,全国の宿で,30くらいしか,星はついてませんし,安宿には事実上ゼロ評価です。
    新清館の食べログでの評価は,4.2以上のレビューが,2/4 あり,50%が高評価です。
    誤差のワナにはまるかもしれないのを覚悟で,この宿に泊まる決断もありでしょう。
    この宿を選んだのは,とてもいい判断だと思います。

  27. 日常のしがらみに疲れると
    こういう宿に惹かれますね!
    何もないが全てがあるって感じで羨ましいです😆

  28. いやぁ今週も夫婦で拝見しましたが、とても良かった!ヤキシマさんの旅本を出して欲しいなぁ、日曜の昼間にじっくり読んで、夜は最新動画を嗜みたい。
    にしても女将さんの口調がとても丁寧で絶対良い宿と思いましたがやっぱり素敵でした!全体的な清潔感もあって、さすが代々続くだけありますね。

    Googleのポイント貯まってたけど使わないので差し上げます。何かにお役立てください👍️

  29. 青森旅行から帰ってまだ10日ほどなのに、次はどこに行こうか🤔岩手のほっとゆだ駅辺りの温泉かな、と考えてたら、なんとやきしまさんが湯川温泉へ‼️楽しいです😊
    旅の醍醐味は地元の人との触れ合いだと私も思っています。横手城で出会った子供達は本当に可愛らしいですね。
    やきしまさんの動画はいつもホントに楽しみなんですが、「今日のアレはなんだろう❓️」とワクワクします。私も甘党なので。
    これからもお体にお気をつけて、楽しい動画を見せて下さいね😀

  30. 横手城なんてあるんですね。横手に行ったことありますが知りませんでした。今回もまたまたお風呂も食事もとても良さそうな宿。毎度どうやって見つけてくるのか…朝食もご飯のお供連合軍で最高ですね。シャケの皮 口にできるは 一度だけ という謎川柳、この言語感覚も魅力の一つです。あと子どもに一瞬で懐かれてて笑った。人柄ですね

  31. 秋田の道って本当に何も無いですが、でもそれが良いですよね!
    私の祖父母も秋田だったので、年に1回は墓参りに行きます。
    湯川温泉も良いところですね!
    私も是非行ってみたいです。

  32. 温泉成分が、肌に浸透したのか、肌理が揃い艶々ですね〜東北の温泉はシンヤさんに合っているようですね。

Write A Comment