からとぴWEEKLY(2024年12月2日から12月6日放送)
銀メダル獲得の岡田選手をたたえる(岡田奎樹選手パリオリンピック・セーリング混合470級・銀メダル獲得祝賀会)
「まずは話を聞くとこから」子どもたちの支援について講話(令和6年度 唐津市ボランティアのつどい)
「ジェンダーギャップ解消へ」取り組み事例など紹介(第30回唐津市男女共同参画推進フォーラム)
スポーツ●参加17チームの頂点 鏡ミラーズがぴ~ぷる旗2連覇(第16回唐津ぴ~ぷる旗争奪少年軟式野球大会)
スポーツ●野球の試合結果
10,500個の電飾が冬の唐津の玄関口彩る(JR唐津駅北口イルミネーション点灯式)
小学生の人形浄瑠璃や多彩な演目で観客魅了(唐津人形浄瑠璃保存会定期公演「義太夫の会」)
閉校前「もちつき」で世代越え思い出づくり(切木小学校「三世代もちつき大会」)
青果物卸売市場統合など補正予算案を提案(市議会12月定例会開会)
大型店舗の繁忙期前に防火設備など点検(消防本部 歳末特別査察)
ボール運びなどユニークな7種目を楽しむ(市老連 唐津支部 第16回 レクリエーション大会)
劇場で番組上映し地域医療の課題さぐる(ぴ~ぷる受賞作品 ティーチイン付き上映会)
キッズビジョン●久里小学校「親子レク唐津焼制作」
呼子地区に伝わる昔話のアニメが完成(海ノ民話のまちプロジェクト アニメ監督が市長を表敬訪問)
地名の由来を寸劇に!子どもたちが人形劇に挑戦(鬼塚小3年生が人形劇「なしておんつか」を発表)
特集●優しさと温もりをそなえた女流作家~唐津初の女性窯主・中里文子さん~
浜玉町の6年生「鷹匠」の高い技術を体感(鷹狩りの伝統文化を学ぶ講演会)
師走の年中行事に子どもらの元気な声響く(八幡町町内餅つき会)
「キャッチぴ~ぷる」各コーナーなどを審議(ぴ~ぷる自主放送 12月番組審議会)
ココドコ●たけこばイルミネーション