【動画の概要】
N-BOXで車中泊をしながら一般人が訪問可能な日本最東端の地「納沙布岬」にて日本で一番早い日の出を拝み、釧路では海の恵みと壮大な自然に感動する動画です。
====================

▼第7話 北海道の最北端から最東端まで車で大移動する動画はこちらです

▼第6話 北海道の夏におすすめ 観光グルメ動画はこちらです

▼ 第5話 利尻島の自転車で一周60㎞グルメ旅動画はこちらです

▼ 第4話 礼文島のグルメとトレッキング動画はこちらです

▼第3話 北海道縦断770キロひたすら北上する動画はこちらです

▼ 第2話 函館のグルメと観光動画はこちらです

▼ 第1話 兵庫県から北海道までの1300㎞の大移動の動画はこちらです

▼ N-BOXを車中泊仕様にDIYした動画はこちらです

====================
▼私たちが訪れたスポットはこちら
🌟納沙布岬
一般人が訪問可能な日本最東端の地である納沙布岬では、日本で一番早い日の出を見られることで有名です。夏至に近かった撮影日の日の出時刻は、なんと3時36分。日本最西端の地である波照間島の日の出時刻と比べると、2時間21分もの差があることに驚きました。
https://www.nemuro-kankou.com/access/spotmap-nosapp/

🌟釧路和商市場
お惣菜屋や海鮮屋が立ち並んでおり、購入したご飯の上に、自分の好きなネタを買い揃え、自分好みの「勝手丼」を完成させます。普段あまり見かけないホッケやニシン、オヒョウのお刺身があり、北海道の海の恵みを満喫しました。
https://www.washoichiba.com/

🌟釧路湿原細岡展望台
遥か遠くまで湿原が広がる光景は、まるで異世界。虫や鳥の鳴き声が響き渡る大自然のパノラマは言葉にできない美しさです。運が良ければ、タンチョウヅルにも会えるかも!?
https://www.env.go.jp/park/kushiro/

====================
現在は北海道一周の旅を終え、帰宅しています🚗
動画作り頑張りますので、楽しみにお待ちください(毎週水曜に動画配信予定です)🌻✨

#北海道一周
#車中泊
#納沙布岬

11 Comments

  1. ニシンやサンマなどの刺し身は、生姜のすりおろしをのせて食べますよ。

  2. こんにちは。😀

    納沙布岬の朝焼けは最高ですね。😆💦
    しかし3時半とは…😓
    さすが北海道ですね。😄💦
    今日も楽しく動画を見る事が出来ました。
    ありがとうございました。👋😁

  3. 自分も朝焼け いろいろな所で見ましたがこの場所のはとても綺麗ですね!!
    ”ニシン” 刺身だと”クセ”有りそうですね😅でも とても美味しそうでした🤤
    釧路湿原すごい広いし綺麗でしたね😉駅って電車の駅ですか?
    今回もとても楽しめました☺次回の動画も楽しみに待ってます♬

  4. 納沙布岬で日の出が見れるなんて日頃の行いが良いんでしょうね 僕は2回行っ2回とも雨でした また次回楽しみにしています

  5. 最東端岬での朝焼けが素晴らしい~🌅✨👋💕
    最西端か最南端での夕焼けも御願いします🌅✨🙏💕
    因みに釧路は地元の夕陽を無形文化遺産に申請してる様です🌇✨
    鰊臭かったのは残念で鮪も鰊も日本海で捕れる魚だが、鰊は小骨が多いが焼いても美味しいけどね😋☝️💕

    丹頂鶴見た喜び方が単調でした、『タンチョウ』だけに🤣👋💕
    『朝焼け』の後に食べ過ぎて、『胸焼け』しない様に🤣👋💕

  6. お疲れ様です ほんとにあの 朝やけは感動もんですね なんか巨匠の絵画みたいで 素敵でした
    後の釧路の歩きはひやひやもんですね 最近長野の方でも熊が出没してていつ出て来てもおかしくないほどの山の中だったので 熊よけグッズ持っていかれたのかしら 車は綺麗にしましょう 車もよろこんでるんじゃないですかね 機嫌よく走ってくれますね 次回も期待してます

  7. 海鮮丼めちゃくちゃ旨そうですね~ 値段めリーズナブルで、それにしても納沙布岬の朝日は最強ですね!

  8. 羨ましいです!全く同じ工程・道順で走りました🛻根室の納沙布岬に朝3時に行き日の出を体験したかったのですが生憎、霧が激しく全く晴れる気配がなく仕方なく諦め次の目的地へ向かいました。先月19日の朝でした。前日の夕方も霧が多く、根室は霧の印象が濃いです。綺麗ですねー🌅今度こそ見るぞ! ただ白い虹には出会えましたよ!その場所で👍

Write A Comment