今回は根室のエスカロップシリーズ第2弾!
「ニューモンブラン」さんと、「ニューかおり」さんへ行って来ました(⁎˃ᴗ˂⁎)
★目次★
0:00 オープニング
0:27 ニューかおりさん
1:36 エスカロップ
1:59 フロレンテン
3:31 ニューモンブランさん
4:10 エスカロップ
たまたまどちらのお店の名前も「ニュー」がついているのですが、「モンブラン」さんはエスカロップ発祥のお店から味を受けついでいるので、「ニューモンブラン」というのはなんとなくわかるですが、「かおり」さんの方はなぜ「ニュー」がついているのかわかりませんでした😫
そして、どちらのお店も最高に美味しいエスカロップでしたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
根室ではコンビニ(タイエーさん)にも「エスカロップ弁当」があるほど、とても身近な料理です。
けっこう観光客向けという印象がある「ご当地グルメ」で、ここまで市民に愛されているなんてエスカロップはすごいと思います«٩(*´∀`*)۶»
間違いなく本物のご当地グルメです✨
根室に行かれた際には、ぜひエスカロップを食べて見てくださいマセ!
チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA
エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/
エリlogチャンネル Twitter
Tweets by erilogch
撮影は iPhone11を使用しています。
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。
MUSIC:https://www.epidemicsound.com/
24 Comments
フロレンテンなんだか気になります。
どちらのエスカも理屈抜きに美味しそうボリュームあり!
他のメニューも気になります。
根室を離れる?
このチャンネルのこれからが心配です。
エスカロップ美味しそう(^^♪
食べた~~い😊
人生初のエスカロップは
根室の友達に連れて行ってもらった
ニューモンブランでした
「これがエスカロップ」😍
写真撮りまくりしました(笑)
次に連れて行ってもらったのが薔薇
両店とも美味しかったなー
今度根室に行ったら
フロレテンに挑戦しよう👍
お疲れ様です❗Lotusです!エスカ第2弾まってましたよ!ニューモンのエスカ!大盛で食ってました!内装も変わらず懐かしい~(ちなみにとなりは鈴木の魚屋さんの前は本屋さんだったが夜逃げしたとか?参考書買った記憶ある)あとニューかおりのエスカは食った事無いけど、スタミナライス🍳じゃなく生玉子だったような昔の記憶ライスの真ん中窪んでてそこに生玉子だったような。とにかく美味しかったな。(ちなみに初恋の女の子もかおりちゃんだったな(笑)関係ないかW)札幌はどうですか?落ち着くまで大変でしょうが、ゆっくり動画UPしてってくださいね!ご安全に!
根室からの配信はこれで終わりですね。とても楽しかったです。ありがとう‼
新しいところからの配信を楽しみにしています。ちなみに札幌ですか?
エスカロップって❓トンカツとは違うの❓
タケノコは嫌い?
エリさんは肉食系で旦那さんは草食系ですね。
旦那さんのフロレンテンを味見。
途中で、エスカロップとフロレンテンを交換し
フロレンテンが無くなったらエスカロップを取り戻して完食。
大満足と思いきや。 えっ! ニューモンブラン店でエスカロップ?
まさかニューかおり店で食べた直後に、ニューモンブラン店に直行したのでしょうか?
エスカロップはカツ定にデミグラスソースをかけたものでいいでしょうか?
ヤバいなぁ(((^^;)とても美味しいそうだなぁ😃
道東の観光地は巡っても🍴名店まだまだ巡りきってないなぁ(((^^;)
次回行ったとき🏍️候補にします🐷
エスカロップ、コンビにでも売ってるのですか・・・・。うらやましい。フロレンテン、食べてみたい。
エスカロップって、全く知りませんでしたぁ。長崎でいうトルコライスみたいな感じの食べ物なんかなぁ?とか思ったりしてますぅ(笑)九州の人間じゃないんですけどね(汗)
エスカロップ最高ですよね。
ニューかおりでエスカロップ、フロレンテンなどもウマいけど何気にフレンチトーストなんかもウマい!
ニューモンブランはエスカロップの他に聞き慣れないメニューがあります。
エスカ発祥の店だけにウマいですよ
ただ、個人的に金属の食器がダメなので…
≪⁰鳥⁰≫ ねーねーエスカロップとか風呂連店とかって なあに?
≪⁰★⁰≫ 風呂屋のカップがS なんだろよ
≪⁰鳥⁰≫ ますます解んない
「カツでよろしいですよね?」
(さんまフライ付けるつもりだったのなのかしら)
≪⁰★⁰≫ 馬鹿だね厚岸フライかと思ったんだろ
≪⁰鳥⁰≫ タケノコ入れないカップSなんてあるの?
あの人ほとんど食べる人なのに タケノコよして だって
まさかあの卵私んとこのじゃないワよね
*^凧^/* 私たち食べれる口じゃないからかっ払うのあきらめようか
≪⁰鳥⁰≫ ねえねえあのひとコノゴロ一段と幸せみたいね
ぷくぷくしてきたみたい
全然残さないで食べ切っちゃ田からよっぽどおいしんだろね
≪⁰★⁰≫ ぺしっt ! てやられるからオヨシよ そんなこというの
≪⁰鳥⁰≫ 壁の照明フクロウさんが私たち見張ってるから,そろそろ還ろうかさっぽろへ
≪⁰★⁰≫ 馬鹿だねあんたがサッポロ行って道南のよ
≪⁰鳥⁰≫ いつも見せてくれる鳥踊り今日は見せてくんなかったね
きっとおセンチメートルになってんのよ
いい曲が流れています。
お疲れ様でした。自分は4月に根室ヘ旅行するのを計画しています。食いまくる予定です。
根室って小さな町ですが、B級グルメが多いなぁーと思います。
ニューモンブランは親戚と一緒に行きました。
古き良き時代の喫茶店て感じですね。
あー根室行きたい。甘太郎食べたい。
けど函館から車で10時間以上かかる😢
「ニューかおり」・・・・内装もシックでいいですね、メニューは全て私好み(^_^)V、
「ニューモンブラン」・・・・ここはやっぱ定番なんでしょうか?
今回はフロレンテンに軍配です。。。
いっも懐かしい動画有難うございます!
根室の学生時代は唯一
ニーモンブランが許可されたお店でした〜食べたいな〜🤤
今までエスカロップって必ずスパゲッティーが入っている食べ物だと思っていたんだよ🙋♂️
前のにコメントごめんなさい🙏
前に札幌のトラックステーションのランチで
鉄板にパスタその上にトンカツさらにその上にミートソース
ご飯に味噌汁といったランチを食べた事があるのですが
道民には珍しくないのですか?
どの動画も笑顔ですね😊
何度か出てくるエスカロップってなんですか?聞き慣れない単語で脳内❓❓❓状態です
カレーとは違うようですね
去年の夏に久しぶりに根室を訪れ、エスカロップをいただきました。私は根室在住時代からどりあん派だったので今回もどりあんでいただきました。こちらはビーフシチューもオススメです。
すごく美味しそうですね!
素晴らしい動画ですね✊エスカロップの魅力が存分に伝わってきます😍根室はほんとに魅力的ですね