【Driving in Japan】National Route 299 : Chino – Mugikusa Pass, Nagano [Insta 360 Ace Pro 4K60P]

National Route 299 is a route that runs from Chino City, Nagano Prefecture to Iruma City, Saitama Prefecture. It is one of Japan’s most famous mountain roads, and the section from its starting point in Chino City to Sakuho Town is nicknamed the “Fairy Tale Road.”

Mugikusa Pass is a pass between Chino City and Sakuho Town in Nagano Prefecture. It is also the border between the Minami-Shinshu region (Suwa region) and the Higashi-Shinshu region (Saku region) in Nagano Prefecture. It is 2,120 meters above sea level, and the highest point of National Route 299 (2,127 meters above sea level) is several hundred meters closer to Sakuho Town than the original Mugikusa Pass.

This pass is the second highest point on a national route in Japan, after Shibu Pass on National Route 292. The area around the pass is relatively gentle, but the slope is steep on both sides of the pass, and there are a series of narrow hairpin turns.

(Translated by Google)

★Chapter
00:00 Introduction
00:14 National Route 152
15:08 National Route 299
47:19 Ending

★Data
Date : 2024-11-04
Camera : Insta 360 Ace Pro
3840 × 2160(4K) 60fps

★Related channel
999 Travel
https://www.youtube.com/channel/UCr3nFyws7k5APjjxSgJB_Cw
999 Transport
https://www.youtube.com/channel/UC49ewClEMnXWaHcTNJZmrKg

5 Comments

  1. 麦草峠といえば、渋峠に次いで国道では2番目に標高が高い峠ですよね。また、別名「メルヘン街道」と呼ばれていますね。
    また、冒頭の国道152号重複区間の一部は、ビーナスラインの区間でもありますね。国道152号と分かれて単独区間になるところ(八ヶ岳エコーラインの交差点の前後)はバイパス区間で、ここは直線の快走路になっていますね。そこを過ぎると別荘地とかを抜けてどんどん標高を上げていき、かなり見晴らしが良い区間ですね。途中の展望台(40:55付近)からの眺めも気になるところです。

  2. 佐久建設事務所のHPによると麦草峠は令和6年11月14日から令和7年4月17日まで冬季通行止めですね。この動画は11月4日撮影とのことですが、唐松などの黄葉が綺麗です。平日でも結構交通量があり乗用車やバイク、そして観光バスも走っていますので、ヘアピンコーナーなどは慎重に走る必要があります。

    20:47 右折すると奥蓼科温泉郷や御射鹿池に行けます。
    25:20 左折するとビーナスラインに抜けられます。
    27:46         〃
    32:42 右折すると奥蓼科温泉郷や御射鹿池にいけますが、中々の悪路です。
    37:38 ゲートがありますが冬場はこの先が通行止めとなります。
    40:56 日向木場展望台があります。天気が良ければ南・中央・北アルプスに加え、御嶽、乗鞍も眺められます。

Write A Comment