六甲山へ紅葉を見に行くサイクリングハイキング パン屋タウン芦屋から猪だらけの風吹岩へ紅葉狩りクライミング

#六甲山 #芦屋 #ハイキング
紅葉は最低気温8度以下で見頃になるってwikipediaさんが言ってたので、シンプルに六甲山へ紅葉見に行くサイクリング。金持ちタウン芦屋から高座の滝ルートで風吹岩へハイキング。師走が来ると思い出す、マスタアジアの十傑衆走りは今川だからしかたない。猪出ないか願いつつ、岩山えっちらおっちら上る。てか、けっこうきついぞこのルート?!

0:00 45歳の冬だから
0:58 たまにはベタな季節イベントもやる年頃
2:26 夙川芦屋の月曜日はパン活が捗らない
4:01 六甲山紅葉ハイキング
5:00 ハイヒールで登山的なおじさん
6:08 野良猪に会える風吹岩
7:44 ふもとで白湯ラーメン

今日のルート
・おうち→武庫川→夙川→芦屋→六甲山高座の滝→風吹岩→芦屋→尼崎→おうち
・走行距離40km ハイキング2km
・獲得標高427m
・高座からの上りはけっこうきつい。序盤は普通に岩登り
・猪はいなかった

今日のグルメ
・DURA麺亭 芦屋店
・白湯ラーメンと黒ライス
・地鶏の炭火焼が食べ応えあってうまい

芦屋市街地から滝道までけっこうな上り、茶屋からの山道序盤は岩だらけ。こっちから上るのはマイナーかもしれないの巻。距離1kmでアップ300mくらいなのでわりとしっかりしんどいです。

B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1

ブログ
https://b4c.jp

18 Comments

  1. 50才になってもYouTubeやっていて下さい。🚲
    60才になってもダウンヒルやっていて下さい
    下に着る長袖の着替え持っていくといいですよ。ワークマンで安くあったかい服売っていますよ。

  2. 山まで登ってさらにボール蹴りですか・・・どんだけ体力あるんですかな。

  3. 片道3〜40km自転車でキュルキュル(カタカタ)させて、その後に山登って、また戻る…俺なら寝ながら帰りそうだわᴡ

  4. 滑ってコケそうになり、靴の設計のせいにして誤魔化してるところがキュートw
    極めつけはデッキシュージュww

  5. 45歳なのですか!?自分の父より年上かと思ってました。ごめんなさい🙇‍♀️

Write A Comment