青グルメin博多 その2 [超予約困難店/1年分の予約が1日で埋まるイノベーティブ日本料理から食のプロが足蹴なく通う究極の町寿司まで]博多グルメ2選@aogourmet
こんにちは。
青グルメです。
今回は久しぶりの博多グルメ。
旬な40代の大将が作り出す超人気店の2軒をご紹介します。
1軒目…奈良屋町 青
今、博多で最も予約が取りづらいイノベーティブ日本料理店。
1年分の予約が1日で埋まる超予約困難店です。
フレンチを学び、その後海外へ。
世界中の様々なお店に足を運び、帰国後は東京の三つ星にて5年経験をつみ、その後独立。
フレンチやアジアンの要素を取り入れながら、しっかりと日本料理に仕上げられる料理は絶品。
2軒目…小柳寿司
親の代からお店を引き継ぎ、町寿司を異次元のレベルにまで引き上げた2代目大将。
九州の地物ネタを中心に作り出す寿司は、町寿司でありながら超一流の技術を兼ね備え、正にハイブリッド。
「究極の町寿司」と呼ばれる小柳寿司は、地元の方々から愛されながら、プロの料理人達も通う素晴らしいお店。
————————
チャプター
0:00 オープニング
0:28 奈良屋町青
8:37 小柳寿司
13:42 今回のお店振り返り
————————
#博多 #ミシュラン
#博多グルメ #foodie #フーディー
#福岡 #福岡グルメ #九州グルメ #旅グルメ
#小柳寿司 #japanesefood
#青グルメ #寿司 #sushi
@aogourmet
1 Comment
二軒とも、美しい料理ですね。青さんの桃のデザートはかなりびっくりしました。