JR高山線と神社3 鳥居と鳥居の間には高山線 「下原八幡神社」
岐阜県下呂市金山町にある #下原八幡神社 は鳥居と鳥居との間に #JR高山線 が走っていることで有名な神社なのです
また、久津八幡宮との生い立ちも類似している神社なのです。
よろしければご視聴下さい
m(__)m
楽曲提供:フリーBGM DOVA-SYNDROME:夏の終わりの夕景
読み上げ音声提供:VOICEVOX:青山龍星
#下八幡神社
#両面宿儺
#JR高山線
#鉄道
#応神天皇
#武振熊命
#高山祭り
#下呂市
#金山町
過去の動画
◆飛騨口碑 日抱宮巡礼1 日抱きの名が残る「日抱神社」
◆飛騨口碑 日抱宮巡礼番外編4 鳥居をくぐると直ぐホーム 「諏訪神社 飛騨市河合町小無雁
◆飛騨口碑 日抱宮巡礼番外編14 JR高山線と神社 鳥居の前は高山線 両面宿儺討伐に関わる神社 下呂市「久津八幡宮」
◆飛騨口碑 日抱宮巡礼番外編8 岐阜県最北の神社?&神岡鉄道廃線跡を渡って参拝「撞玉神社」
◆素人考古学者が発見した縄文時代の天文台「金山巨石群」
◆宿儺に出会う「筋骨めぐり」
◆槌の子神社参拝&ツチノコを食す!?
◆まぼろしの博物館 本物満載 「飛騨みやがわ考古民俗館」
◆日本最古の神社? 飛騨王朝 乗鞍神社
◆日本武尊の陵墓巡礼① 日本武尊の加佐登神社と白鳥塚古墳
1 Comment
素敵な投稿、拝見しております