2024韓国旅2|済州島に到着!ワクワク夜の繁華街と小さな試練

2024韓国旅2|済州島に到着!ワクワク夜の繁華街と小さな試練

2024年8月の韓国旅の2話です。
その3⇒https://youtu.be/a6I5wG0WUWs
その1⇒https://youtu.be/tZ4tNg-av9A

◆商品紹介(リンク先はKKday)
韓国で使用可能なSKテレコム(SKT)eSIM予約(SIMカード)
https://www.kkday.com/ja/product/138273-korea-network-card-korea-express-esim-500mb-5gb-50gb-unlimited-plan-south-korea?cid=8819

◆2024韓国旅の再生リスト
2024年8月 無職旅 韓国編(済州島)

◆チャプター
00:00 オープニング
00:17 前回のおさらい
00:40 イニョンシジャン
01:55 空港へ移動
02:55 金浦空港
04:51 チェジュ航空
05:50 済州空港
07:45 新済州
09:02 ゲストハウス
10:56 夜の済州島散策
13:56 ナイトマーケット
15:05 マッコリと鶏皮揚げ

◆ハッシュタグ
#韓国
#済州島
#海外旅行
#旅行
#料理
#ソウル
#マッコリ
#グルメ
#korea
#seoul
#jeju
#travel
#food
#vlog
#無職旅_韓国編2024

◆撮影機材(リンク先はAmazonです)
DJI POCKET 3(メインカメラ)
https://amzn.to/3NuPmzM

Insta360 X3(360度カメラ)
https://amzn.to/464YnqB

超長い自撮り棒(3m)
https://amzn.to/46wMCsJ

◆SNS

https://www.instagram.com/musyokutabi/

◆音楽
音楽は『DOVA-SYNDROME』より『@Khaim』様の『カトレア 』をお借りしました
https://dova-s.jp/bgm/play13442.html

◆チャンネルメンバーシップの登録はこちらのリンクからできると思います
https://www.youtube.com/channel/UCKGZS-lGclkbLa9FWw-x3Ig/join

◆お仕事のご連絡は下記フォームからお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/@musyokutabi_jp

20 Comments

  1. 夜中12時になってもまた外出する体力、気力にびっくり😳
    でもカイタロウさんと楽しい夜になってて
    見てる私も楽しくなりました😊
    次の動画が待ち遠い!

  2. 赤ら顔でカメラ目線で「ケンチャナヨ〜」😆
    楽しさが伝わってきました。私もマッコリ買いに行ってきます!

  3. 行かれた後だから、遅いですが 済州の焼酎ハンラサン がとても美味しいですよ。キリッとして少しだけ度数高いけど

  4. 無職旅さんとカイタロウ君の出会いのきっかけを知りたいです!

  5. 更新お待ちしていました!お二人、深夜にお散歩して揚げ物食べられるの凄いです笑
    多少のトラブルがあってもお二人ともパニクらず対応されているところもホントに素敵。

    一つ質問なのですが、韓国のトイレでは、トイレットペーパーを流してはいけないというのは今でもそうなのでしょうか?

  6. 自分が済州島に行ったのは、1992年頃。韓国製の自動車の海外輸出が話題になり始めたので、実際に運転してみようと考え、当時運転の荒かったソウルから済州島に飛び、レンタカーでドライブを楽しみました。その際はこの様な洒落た繁華街はありませんでした。また行ってみたいですね。その際は食べ歩きと、大韓航空の訓練飛行場の見学に行って見ようかな。

  7. 昨年の韓国旅でもモノマネしたり、酔っぱらいの無職旅さんでした笑
    今年も同じですね~😊
    カイタロウさんが一緒でさみしくないからよかった!

  8. これからホテル取るというセリフに、「お!いいね」と言えるかいたろうさんめっちゃ好きだわ。

  9. 無職旅さんカイタロウさんお疲れ様です‼️
    トランジットで大満喫ですね〜👍
    先週ベトナム🇻🇳タイ🇹🇭シンガポール🇸🇬
    と回ってきたのですが、タイでの出来事
    みんな大好き?ターミナル21で
    ちょっと贅沢と思いプーパッポンカレー
    食べて(ちょーうまかった🤤)会計しに行ったらレジスターに  無職旅のステッカー
    そうだ!無職旅さんがご馳走になっていた所だ‼️
    と思い出して感動しつつ、会計の金額見て😰ちょっと焦りました😱
    フードコードで300円台で食べていた身としては・・・・
    まーたまには良いでしょ😅

  10. ホテルにチェックインしたときの難関攻略の顛末を拝見したかったです。
    特に、アサインされたお部屋に入ったらすでに誰かがくつろいでいたところ🤣

  11. 韓国のソウルへようこそ
    私は暖かい心であなたを温かく歓迎します。

    ソウルには世界的な19の総合病院(大学病院を含む)とソウル江北(カンブク)(光化門、明洞、清渓川、景福宮など5大宮殿)をつなぐ漢江(ハンガン)をはじめ、外交国家大使館140ヶ所、40以上の大学、13の大型高級デパートがあります、 そしてDDPワンシムニ)と江南(カンナム)(歌手PSYが歌った江南スタイルで有名で、高層ビルがたくさんあります

    江北(カンブク):漢江(ハンガン)以北の地域です

    江南(カンナム):漢江(ハンガン)の南に位置する地域です

    時間を節約し、韓国ソウルの様々な場所を楽しむ最も合理的な方法(順番に)ソウルに来たことを後悔しない仁川国際空港の37のソウル名所を厳選したリスト(少なくとも1週間は計画が必要)おすすめ1です。 弘大(近くの延世大学、西江大学、梨花女子大学)2です。 明洞3です。 南大門市場4です。 南山MT5です。 清渓川公園6、鍾路1街2街青少年通り7です。 景福宮、徳寿宮、昌慶宮8号です。 青瓦台(チョンワデ、大統領府)9番です。 Tongin Market(伝統的な市場)です。 北村韓屋村11番です。 光化門広場12です。 仁寺洞13です。 益善洞(仁寺洞と近く、有名なカフェやレストランがたくさんあります)14。 ソウル市庁広場15です。 東大門やDDP&Doota Mallビル16棟など、お近くのショッピングエリアです。 乙支路レトロ街17番地です。 中部市場(豊かな干物市場)18です。 バンサン市場(主に包装と流通に関する伝統市場)19です。 東廟市場(伝統的なフリーマーケットで、大勢の人が集まり、外国人観光客であふれています)20。 新堂洞レトロ通り21番街です。 往十里広場(ソウル方面とソウル周辺の5つの地下鉄が通る乗り換え駅)22です。 クムナム市場(伝統市場)23です。 ハワンシムニ+ワンシムニ市場(主に食品市場)24です。 錦湖洞下王心里洞(ミョンドン)の梅峰山(メボンサン)近隣公園(明洞からわずか5km)から漢江を一望できます●ソウル北部からは美しい漢江とソウル南部、江南、瑞草、松坡、麗明島、永登浦が一望できます。 ソウルは春になると、すべての放送局がここで撮影して春の便りを知らせる素敵な場所です-八角亭があります)
    25. ソウルの森公園26、聖水洞ストリート&レストランツアー27、狎鴎亭洞ロデオ通り28です。 COS本社ギャラリア百貨店29号店です。 カロスキル30です。 江南駅の31番交差点です。 江南テヘラン路ビルの森
    32. 宣陵(ソルジョンヌン) – 朝鮮時代の墓、江南駅から徒歩2.5kmの地下鉄2号線で8分です
    33.COEXスターフィールド(800mから)です
    ソルジョンヌンです)
    34番 です。現代百貨店35号店です。松坡蚕室ロッテワールド&ロッテタワー36です。自然噴水ショーと盤浦大橋37梨泰院(イテウォン)ストリートビューで漢江(ハンガン)をお楽しみください※追伸-世界で唯一約40の大学がある首都ソウルを訪れるのも楽しい思い出になるでしょう
    (慶熙、韓国、漢陽、建国、世宗、中央、国民大学などソウルの多くの大学もすぐ近くに位置しています)

    これらの場所はすべて地下鉄やバスなどの公共交通機関を利用したり、道を歩いて仁川空港から行くのが難しくない場所に位置しています。 安くて韓国特有のおいしくて健康的な食べ物がたくさんあります。

    幸運を祈って、楽しい旅行になりますように。 必ず購読、いいね、コメントをお願いします。

    https://youtu.be/4KFjrRPIGfg?si=NJ2e2oXY3fRZoI7E

    https://youtube.com/@walkndriveexcitingseoulenj4899?si=hZSGjx5nmJArq4ns

  12. 17:18 マッコリ飲むときは、その状態では横向いて飲まなくていいんですよ、酒飲むときに横向いて隠す本来の意味調べて~!

  13. 今回も楽しい旅てすなぁ!カイタロウ氏と一緒だと、やっぱり楽しいなって声に現れてますね。カイタロウ氏との旅シリーズ好き❤

  14. カイタロウさんと一緒のせいか、安心して酔っぱらっている感じ。
    一人旅の時より、より穏やかな表情に見えます。
    お二人とも楽しそうで、見ていて楽しいです。

Write A Comment

Exit mobile version