【いこいの村涸沼】かの有名な日本一の国民宿舎”鵜の岬”系列!常陸牛やブランドポーク付きハーフバイキングが絶品、茨城県の穴場のおすすめホテル♪プール・カラオケ等娯楽施設充実!温泉の泉質も最高すぎました♨

ホテル様の全面協力により、バイキング内容・大浴場ほか屋内外の施設も完全公開します!
屋外プール、体育館、グラウンドゴルフやカラオケ、漫画コーナーのほか、ハゼ釣り体験・野鳥観察など1日では足りないほど遊べるホテルです♪
食の王国なんですね、茨城県は・・・♪前回亀の井ホテル筑波山への宿泊で初の茨城県の動画をアップしましたが、すっかり魅了され茨城県の連投です(^^♪
目の前の涸沼で獲れる大和しじみは絶品です(≧▽≦)
そして野鳥がお好きな方には冬が特におすすめ!たくさんの野鳥がやってきます。
5,6月はメロン食べ放題など季節のおもてなしやイベントがいっぱい!!
都心からも近く、おすすめの穴場のお宿です!

《ホテル公式サイト》
https://www.ikoinomurahinuma.com/

Thank you for watching the Malpoya Times travel program from Japan.
This time, we will stay at Ikoinonura Hinuma Ibaraki Prefecture.
Ibaraki Prefecture is fairly close to Tokyo, and this hotel is about a two-hour drive away.
There is a communal bath, and half buffet restaurant where you can eat a wide variety of Japanese, Western, and Chinese meals! You can enjoy meals unique to this area, using ingredients from Ibaraki Prefecture!Please come and enjoy the wonderful food and hot springs of the Japanese countryside!

【チャプター】
00:00 オープニング
01:16 ホテル到着
01:51 チェックイン
02:16 お部屋まで
02:35 バリアフリー特別室和洋室
05:00 支配人様によるホテル紹介
06:36 ハゼ釣り体験
09:07 大浴場
11:16 館内紹介
14:21 カラオケ
15:35 屋外スポーツ施設・プール
18:04 お部屋でまったり
19:30 夕食(ハーフビュッフェ)
29:50 おやすみなさいzzz
30:29 朝食(ビュッフェ)
34:37 その他のお部屋紹介
36:37 支配人様ご挨拶
37:32 帰路
37:43 価格紹介
38:26 エンディング(次回予告)

Code: M4Z9W2GSV4YFAF4B, OWZ8SPWTE2FOXNXQ

11 Comments

  1. 茨城県の宿泊 2箇所目の宿がいこいの村涸沼でビックリしました。宿泊した訳では有りませんが1年位前に親族で会食会として利用しました。

    あまり県内の宿は見向きもしなかったのですが、前回のつくばや今回のいこいの村涸沼が良かったので、県内の宿にも宿泊してみようと思います。😊

    支配人さんとても親切な方でしたね😊

    未だ私も宿泊した事が有りませんが、いこいの村涸沼から車で30〜40分位の大洗ホテルもインクルーシブで良いみたいです。
    YouTubeで有名なくぼたびさんも宿泊してました。

  2. マルポ屋様こんばんは😊
    素敵なお宿にお部屋もデラックス‼️
    釣り🎣も楽しそうです!
    支配人様もとても親切でお宿のスタッフ様の心遣い❤最高ですね☺️
    お食事も派手さはないけど美味しそう😋
    (ぬか漬け食べたい😄)
    次の動画も楽しみにしています‼️

  3. 国民宿舎とはいえ、設備が充実していますね!
    景色もいいし、お部屋もスイートルームみたいな広いお部屋で素晴らしいですね!
    食事もハーフバイキング、とても美味しそうでした^^

  4. マルポ屋さん、動画公開おつかれさまですー!

    支配人様もお優しくて素敵な方で、
    このお宿の魅力が更に増してましたね😊
    お料理もどれも美味しそうで、見ててお腹が空いちゃいました笑

    またマルポ屋さんのおかげ?で行きたいお宿が増えてしまいましたーーー!!🤣
    メロン食べ放題の時期に遊びに行きたいです🤤🤤🤤

  5. 国民宿舎とは!…先日、予約が取れない国民宿舎があるってニュースになってて、名前忘れたけど…茨城なんだよね。まさか、ここ?
    とにかく、国で決めた宿泊費だから格安なのに、運営は施設に丸投げと言う、国のやる事って酷いよね。
    ただ、地産地消や仕入れも地元密着にして、企業努力で年間稼働率が98%らしく、凄いなぁって思ってた。
    桃色吐息!ありがとうございます♪いいねいいね!
    食事内容といい、施設の広さといい、至れり尽せりですね。布団敷いた後に、お手紙とは…なんか、気持ちがあったかくなりますね。リピーターが多いのも納得ですね。
    茨城、侮れない‼︎ よく北関東ってバカにされてるけど、何処も魅力ある北関東だと自負してます。
    今回も、支配人さま初め、スタッフさんの全面協力も有り難いですね。マルポ屋さんの人柄あってのご縁ですね。
    龍之介さんの仕事も多忙で、編集アップも大変そうですが、無理なさらずに。いつまでも待っていますので。
    次回も楽しみにしております。

  6. お部屋や大浴場からの景色も素敵ですね✨
    またまた穴場なお宿で、尚且ついいお宿なのでビックリしました‼️
    子連れも喜びそうなアクティビティも充実したお宿‼️マルポ屋さんのチャンネルのコンセプトにぴったりのお宿でしたねー👏✨
    カラオケもあるお宿を紹介してくださってるのが、マルポ屋さんのカラオケリクエストも入ってるようで面白いですね😉
    支配人さんも優しそうな方で、撮影出来て良かったですね😉
    そして客室係のご挨拶のお手紙も、気持ちが温かくなります✨
    そして次回はなんと!長崎‼️ついに✨あのホテルへ行かれましたか🤗❓

  7. 一柳閣の動画で お話させてもらったものです❗  
    かけ流しのお風呂付きの部屋に泊まりました❗ 
    旦那と2 3か月ごとに旅行に行きたいねと話していて。
    来月どこかにと思いながら  やはりマルポ屋さんに頼ってしまい【(*´∀`)♪】
    この宿も良さそう 旦那が足が悪く杖をつくので お風呂付きがいいなと。
    後は亀の井ホテル筑波山と大洗ホテルで  検討中です!!!!
    マルポ屋さん的には どうですか?

Write A Comment