横浜マンションランキング【なぜ高級・住みやすい・空から】

■横浜の高級マンションを10位から1位まで紹介します。
■最新のデータをもとにランキング形式で発表します。
集計方法
・中古マンション販売において売買された直近100件の成約データを用いる
(ただし100件に満たないのは全件)
・全ての売買価格と専有面積から、1㎡あたりの単価を求めそれをランキング
■上位を予想しながら、その理由も考えてみましょう
横浜の魅力を再発見しましょう

VOICE VOX剣崎雌雄

4 Comments

  1. 高島屋の跡地ではなく、高島屋の倉庫等施設跡地が正解です。OKが近いのは高得点ですが、あそこは塩害凄そうで確か室内灯がほぼ白色LED、それが安っぽく映るんですよね。それにしてもどのタワマンも金太郎飴、無駄施設は皆同じで根本的特色が皆無。ニューヨークも高層マンションですがあちらは金を惜しみなくかけた歴史的建造物な上にトップはペントハウス。出身大学のクラブハウスには集うけど、住居内共用スペースなんて絶対に嫌がります。この辺が日本の富裕層向け物件の有害な中途半端さです。私だったら郊外の空気が良く緑の多い自然公園近くに自分好みの一軒家を建て、ドライヴァーを雇用して繁華街と住空間は分けますね。その上ヨーロッパ先進国では最高級レストランは繁華街ではなく、田舎の小型高級ホテルにあって予約制。ディナー、食後酒、シガーやトランプで夜ふかしし宿泊。翌朝は遅い朝食と共にシャンパーニュ!なんて感じ。私もここ迄は付き合いきれませんが、流石に未だ貴族が居る地域と思いました。狭い横浜で高層階はマストと言っても、特に低層階や一部高層階の上品で有益な商業事業を付属させれば、格も上がるし無駄施設の費用負担に替わってプラスだと思うんですが……

  2. これはウーバーめんどくさいお届け先ランキングかなんかですか?😂

Write A Comment