BGMは昭和時代の鹿児島弁 鹿児島ドライブ# 難解方言#鹿児島出身#鹿児島youtube商店街

聞いたことありますか? 昭和時代の鹿児島弁 絶滅危惧種扱いを見かねた77歳ユーチューバー どげんかせんといかんですよ。ほんのこて

おまかせテレビには 鹿児島関連の動画が3000本以上あります。
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

歩き撮り再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLrOsehQA6WQ7CwlQhUk8eMbIk6aDMGn7e

「北薩再生リスト」https://www.youtube.com/playlist?list=PLrOsehQA6WQ5vCx2ZJmj2hHTNTZcpl10L

「南薩再生リスト」

「霧島姶良再生リスト」

「大隅再生リスト」

祭り イベント再生リスト
https://studio.youtube.com/playlist/PLrOsehQA6WQ54Te5N9PtgxULnnSZnVXWz/edit

また、同系列チャンネル。ジャパン鹿児島も、ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCk-slY334s7kWpKye0JBRnQ
今後ともよろしくお願いします。

カメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島弁 #鹿児島 !

3 Comments

  1. 動画内容とは関係有りませんがサムネタイトル「方言危機〜間違って伝えられている」に私の返信も含めて未読=未通知が4件あるので御一報迄。

    3名の方が私のコメント欄に投稿しており私宛てに投稿したように私のコメントが「5件の返信」となっています。

  2. いつも、鹿児島の風景有難うございます。おまかせさんに質問があります。私の住んでいる岡山では、岡山ばしりと呼ばれる車の運転があります。右折、左折レーンに入ってもウインカーを出しません。曲がる途中でやっとウインカーを出します。最初岡山に来たときは、ものすごく違和感がありました。岡山のクルマ、ウインカー取り付けなければいいのに(笑)と思うくらい意味がないのです。調べてみると方向指示器つけないワーストワンだそうです。鹿児島の交通ルール、マナーはいかがですか。
    私は以前、長野県で走っていたことがありますが、信号機のない横断歩道では、大人も子供もみんな手をあげます。どの車も必ず手前で止まり、歩行者は運転手の人に会釈して渡ります。小学生などは有難うございますと声をかけながら渡ります。本当にびっくりしました。
    かごしまの交通マナーはどうですか。

  3. 懐かしい鹿児島弁有難うございます。私は鹿児島県阿久根市生まれ大阪育ちです。優しい鹿児島弁ですね😅阿久根の鹿児島弁はまた別の言語でした。母方の川内も私の第二の故郷です😊

Write A Comment