廉価ですが伊東園ホテル系は旅行サイトクチコミでも賛否あるようです。ココは湯は評判ですが実際どうなんでしょうか?静岡県伊東市 伊東温泉は「伊東園ホテル 松川館」の宿泊記です。
伊東は外湯も充実しており、その一つ和田寿老人の湯にも足を延ばしました。貴重なお時間お越しいただきありがとうございます。来訪の一助になれば幸いです。
チャンネル登録いただけますと励みになります。以下リンクよりご登録いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCkNfrwwsxCe4rBZ_U3s4ZlA?sub_confirmation=1

現在も同サービス・インフラが提供されているとは限りません。その点はご注意ください。

温泉サイトを10年以上運営しています。
http://shumibonjin.tobiiro.jp/

動画を作成するに当たって十分注意をしているつもりですが、至らぬ点がある場合、上記サイトのお問合せ:http://shumibonjin.tobiiro.jp/toiawase.html からお願いいたします。
#伊東温泉伊東園ホテル松川館#伊東園松川館#伊東園ホテル伊東

5 Comments

  1. 1泊2食付しかもバイキングでアルコールも飲み放題、そして完全源泉掛け流しで1万円とは!しかも外湯もあるんですね!伊東方式、初めて知りました。いつか行ってみたいです。東京凡人さん、色々な温泉やお得な情報知っていらっしゃってすごいです!!!

  2. 宿泊するも、近所の上質な立ち寄り湯情報があるのはこのチャンネルだけなのは、、、。凡人さんの重厚な温泉愛を感じます。
    近所商店街の”わかば”ってパフェ屋(千疋屋の1/4価格)良いです。
    うなぎ(海沿いで意外ですね)”まとい”は伊東園価格で総支出を相殺しても行って良いと思います。(ふたを開けた瞬間の香が全く違います)有難うございました。

  3. 伊東園は好きで、あちこちのホテル行ってますが、伊東の3館はもう行きません。特に別館と松川館。松川館は木造で、振動や音が入りすぎてゆっくり出来ません。温泉は源泉かけ流しで消毒 循環無しとありますが、自分に合いませんでした。料理も他のホテルズより品数が劣ります。

  4. 私も毎年三回は松川館に行ってます。4泊5日で。それも露天風呂つきのお部屋に。もう9年前から松川館に行ってます❗

Write A Comment