東日本大震災から10年目の2021年。ハード面ではほぼ復興を完了した三陸沿岸の旅に出ました。まずは岩手県から。久慈市を基点に南下し、宮城県沿岸も通過、最終的に福島県までの全長500kmに渡る長旅を13〜15分割ほどでまとめる予定。長丁場になりますがゼヒお付き合い戴ければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夫59歳、妻53歳で熟年結婚。
夫は岩手県、妻は横浜の遠距離結婚。
そんな愛妻に東北・北海道を隅々見せるため
熟婚夫婦が旅歩きます。
と、いう名目でマイナースポットを紹介する旅動画です。
皆さまの旅の参考になればうれしい限り!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツーリングガイドの編集・製作に20年にわたり携わり、得た知見を駆使し動画を製作しております。メジャースポットはもちろん、一般的な旅行ガイドには掲載されないマニアックスポット・穴場スポットを中心に夫婦で巡り歩いています。アナタの知らない世界、まだまだ沢山ありますよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
00:00 オープニング
01:58 久慈琥珀博物館
04:11 地下水族館「もぐらんぴあ」
06:49 ケルン・鎮魂の鐘と光
07:37 小袖海岸
08:59 小袖海女センター
10:58 野田村十府ヶ浦
12:45 普代水門
13:38 黒崎オートキャンプ場
▼ チャンネル登録は、こちら!!
https://www.youtube.com/channel/UC0uEigXx_JK938faIfxBjBw
▼ 関連WEBサイト
▼ 撮影機材
Fujifilm X-T20
SONY FDR-X3000
Thinkware SNAP G
▼ 使用している編集ソフト
adobe Premiere Pro
adobe Effects
adobe Illustator
adobe Photoshop
#夫婦旅 #東北 #三陸 #岩手観光
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
甘茶音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/bgm/index.html?page=1
1 Comment
私は岩手出身ですが、内陸なためか「じぇじぇじぇ」はまったく聞いたことがありませんでした。
ただ、「じゃじゃじゃ」は親族が使ってました。「じぇじぇじぇ」同様、驚いた時に使ってましたが、イントネーションはやや違います。その他、「あんやほにほに」とかも驚いた時や呆れた時に使ってました。
言葉の違いで改めて岩手の広さを実感します。