ウェスティン都ホテル京都には一般のお部屋とは別に数寄屋造りの和風別館の佳水園があり、宿泊できます。

2020年7月17日(金)にリニューアルしたのですが、今回は特別にオープン前に招待して頂きました。

ウェスティン都ホテル京都<公式> | ウェスティン都ホテル京都 | 京都
https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/index.html

2020 年 7 月 17 日(金)数寄屋風別館「佳水園」リニューアルオープン
https://www.miyakohotels.ne.jp/file/release_20200601.pdf

撮影協力:ウェスティン都ホテル京都

———————————————————————————-
おのだです!私は飛行機のレビュー、お得情報などを中心に情報発信しています。

ブログ:http://www.kankeri02.com/

またTwitter、Instagramもやっており、この2つはリアルタイムなのでこちらもフォローお願いします。

Twitter:https://twitter.com/kankeri02

Instagram:https://www.instagram.com/kankeri02.bu

LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/11501731

LINE@も月1ペースですが配信しています。大体、海外から発信するのでこちらもどうぞ!
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ryw6225k

もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazon:https://amzn.to/2RObkjq
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07a9…
※クリック後に何か買ってもらえれば1〜3%が私の収入となります。動画作成の活動費として使わせて貰います。

機内、ホテル等では他のお客さんにできるだけ迷惑にならないように音声マイクを利用して小声で話しています。

★問い合わせ先(仕事用)★
連絡先:onoda_team@kankeri02.com
※場合によっては返事に時間がかかることがあります。予めご了承ください。
———————————————————————————-
#ウェスティン都ホテル京都

25 Comments

  1. と言うか一泊30万円もする部屋なら冷蔵庫の中身の飲み物はフリーで、夕食は値段に含まれて居ても好い気がするんだがなあ。
    まあ、こう言う考えこそ貧乏人の考えに成ってしまうんだろうけどw

  2. 撮影協力どんどんやってほしいです!!!いつもより説明が丁寧で好きです。

  3. おのださん~ 懐石弁当?美味しいそう! お酒飲まない(飲めない)のでコメントがリアル~\(^_^)/

  4. 一度でいいから泊まってみたいです!
    過去に京都駅の並びにあるホテルに宿泊したことがあります。

  5. アマン京都やフォーシーズンズ京都を
    考えていましたが。。ウェスティン京都は
    桂水園、正直ノーマークでした( ̄▽ ̄;)
    これは。。素晴らしい情報感謝します🤩

  6. 旅館の朝ごはんっていいですよね~
    こんな由緒あるホテル一回くらいは泊まってみたい!

  7. 日本家屋のホテルで広いので幽霊がでそう(笑)

  8. 僻みの人達は、虚しくなりますね😣嫌なら小野田さんの見ないで欲しいです

  9. 今年、3月に京都三泊旅行に行き南禅寺の近くに有名な湯豆腐食べに行って来ました😊又京都に行きたいですね

  10. ドライヤーは解決しましたか?バイオプラミングってところの4Dってやつです 阪急梅田とかで5万ぐらいします この前妻に買わされました

  11. ホテルって、色んな部屋の形があって、面白いですよね。✨👍😀💖
    一回行ってみようと思います🎵👍小野田さんの声素敵💖👍🤗癒されます、小野田さんチャンネル✨👍いつも、毎日楽しみです。✨👍💖

  12. 40万円!!ファーーーーっと声が出ました。泊まりたい🙋‍♀️

  13. 朝食はホテル側で盛り付けてくれた方が綺麗なのでビュッフェより良いかも。

  14. ウェスティン都ホテル京都、泊まってみたいホテルです。
    今回動画で見ることができ、いっそう行きたくなりました。
    佳水園、ステキですね。

    穏やかに楽しく見られる動画をありがとうございます。

  15. 今日、ウェスティン都ホテル京都に宿泊してます。事前におのださんの動画を見ていたので、シャトルバスを利用できました。おのださんの動画でspgアメックス作って無料宿泊での利用です。
    これからも、有益な動画を楽しみにしています。

  16. 庶民には厳しいお値段ですが、動画を観てるといつか泊まれるように頑張りたいと思えます。
    近くの浄水場はゴールデンウィーク頃に一般公開されており、沢山のつつじが鑑賞できます。
    インクライン(傾斜鉄道)は春に桜が咲きますし、秋は南禅寺等、紅葉が有名です。
    歩くのが苦でなければ、東山(隣駅)からよりは遠くなりますが、京都国立博物館や平安神宮も行けますし、そこから八坂神社や四条方面にそぞろ歩きするのも良いです。
    ぱっと調べればわかることですが、あの辺りは交通の便も良く、最寄りは地下鉄蹴上駅ですが、二駅で京阪三条乗り換えができますし(バスも出てます)、京阪終点の出町柳から桜や紅葉を見に叡山電車に乗り換えるのも良いです。
    京阪四条で阪急河原町(乗り換えがありますが嵐山の方にも行けます)、阪急四条大宮(隣駅)で京福電車に乗り換えもできます。
    泊まられる方は是非活用してみて下さい。

  17. カラーインク?
    水に混ぜないと滲みませんでしたか?
    でも、楽しそうな体験でしたね!

  18. いやー❗流石です、小野田さんの人柄に、ひかれるオーナさん、も、沢山みえると思います🎵此れからも、楽しみに待ってます。普段見れない所が素敵です😃ありがとうございます🎵

  19. 30年くらい前になりますが、離れに家族で泊まりました。懐かしくなり、動画検索してこの動画にたどり着きました。チャンネル登録します(^^)
    京都の喧騒を離れた気のいい空間ですね。私は、30年前に泊まったその時に、朝方みた夢が未だに忘れられません。当時、意気消沈していた私でしたが、夢の中で、大変清らかで勢いのある小川が出てきて、此れが貴女の生命力ですよ。と、物凄いリアルな喜びの波動みたいなものは入ってきて、あまりにもリアルでびっくりして目が覚めたという夢でした。早朝4時、ロビーに行き近くに神社は無いか聞いて、直ぐにそこにいって手を合わせました🙏
    懐かしい京都のご縁です。
    あれから30年後の今、京都に住む事になりました。

Write A Comment