紫金山・アトラス(Tsuchinshan-ATLAS)彗星
和歌山県すさみ町,新潟県南魚沼市,長野県南牧村,奈良市,奈良県天川村,三重県熊野市
2024/5/10、10/13、10/20、10/21、10/30、11/3、11/30撮影
Pentax K-5,K-1Mark2,KP,sigma18-35mmF1.8,70-200mmF2.8,100SDUF(400mmF4),Sony ZV-E1,α7IV,14mmF1.8,16-25mmF2.8,20-70mmF4
Music;F.メンデルスゾーン作曲,無言歌ト長調Op.62-1
ポンブルックス彗星の後には、それこそ彗星のように現れた(2023年発見)紫金山・アトラス彗星が真打として登場しました。7月頃には太陽に近づいたときにバーストを起こして消滅したのでは?という説も流れましたが、近日点を過ぎた10月10日過ぎには見事な肉眼彗星となって我々の目を楽しまさせてくれました。
いや~27年前のヘール・ボップ彗星依頼の大彗星です。