衛星フェアリング水切り作業!H3ロケット5号機に搭載 令和6年12月2日種子島島間港

衛星フェアリング水切り作業!H3ロケット5号機に搭載 令和6年12月2日種子島島間港

2024年(令和6年)12月2日(月)、種子島の南種子町島間港でのH3ロケット5号機に搭載される日本版GPS衛星「みちびき6号」の衛星フェアリングの陸揚げ・水切り作業を紹介しています。この動画の中には、フェアリング器材衛星搭載アダプタ、フェアリングコンテナの水切り作業、鹿商海運の大型トレーラーSCANIAへのコンテナ積載完了、島間港での待機状況などを収録しています。
なお、AIナレーションで案内しています。また、ふるさと種子島のウェブサイトへのアクセスできるQRコードも挿入しています。
撮影・作成=ふるさと種子島

2 Comments

  1. デカイ重量物2機を陸上輸送
    しかし深夜の輸送に県警のサインカーを最後尾からつけて
    一番前にパトカーをつけたらどうなんだろう?

Write A Comment

Exit mobile version