稚内での1日目は、JR稚内駅周辺、北海道遺産の「北防波堤ドーム」、稚内フェリーターミナルなど、徒歩圏内をウロウロしました。
翌日は朝が早いので、早めにチェックインしました。
宿泊したドーミーイン稚内の朝食は、イクラが食べ放題でオススメですよ~♪

▼ ドーミーイン稚内 の予約は こちらから
https://a.r10.to/hlQSKA

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000   ← ほとんどコレ
SONY DSC-RX100m4 ← 静止画はコレ
SONY HDR-CX680   ← コレもたまに

#北海道旅行 #稚内 #ドーミーイン稚内

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) でライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Carefree は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) でライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/

21 Comments

  1. ドーミインの夜鳴きそばって有名なんですね!安定の味を食べてみたくなりました。朝ごはんは海鮮がいっぱいで凄い事になってますね(^^)

  2. ウニの出番はまだかしら? ちなみにトラ爺は還暦超える人生の中で、ウニを食べたことがないので味を知りません。あれは見た目がダメです。そもそも食が細いのでパパが羨ましいです。色々食べない人なので、嫁に言わせると人生の半分以上損をしているらしいです。「それがどうした」宇宙一のセリフです(銀英伝~アッテンボローの名言)

  3. 北海道ですか😄いいですね😃これからの季節最高じゃないですか?😄北海道大好きです😃住むには、乾燥が無理で住めないですが(;・ω・)ドライアイには辛いのです😢1番びっくりしたのが、日の出の早さですね😅夏は、白夜になっちゃうんじゃないの⁉️くらいの😓ないですが😅イクラ丼めっちゃ美味しそうです😍昔、北海道横断は一回行きましたが、また行きたいですね😃

  4. 朝食ビュッフェは、豪華旅館の朝食でなくても充分な内容ですね
    カツゲンは俺も昔大好きだったけど 、昔すぎて味わすれちゃった。。マミーみたいな感じでしたっけ

  5. 北海道住民です。旦那さんと奥さんがいつも仲良くて、見てたら稚内に行きたくなりますね。3か月前まで旭川に住んでいたので行く気になれば行ける距離だったのですが、今は釧路に転勤になってしまい流石に遠すぎて無理なんで、お二人の動画を見て行ったつもりになります。カツゲンは、道産子で飲んだ事のない人がいないレベルの飲み物ですので、奥さんは北海道に移住されても大丈夫ですね。明らかに北海道向きです。次も楽しみにしております。

  6. バイキングおいしそうですね。稚内のドーミーインは3,4年前はバイキングじゃなかったような。
    今年5月も稚内に行きましたが、こんなドームがあったんですね。宗谷岬と小さな水族館と科学館があるほうに行ってました。
    次に行く機会があればそちらへも行ってみたいと思いました。

  7. ドーミンイン稚内、私も泊まりました。体に悪そうなので夜泣きそばは食べませんでしたが、温泉があって駅からも近く、お勧めのホテルですよね。稚内駅は立派できれいですけど、大きな商業施設を併設してないためか地元市民はあまりいなかった気がします。

  8. 礼文島の住民でした。40年経っても懐かしい。忘れられないのですね。

  9. 来月、稚内に転勤です。大変参考になりました。

  10. ホテルの温泉は景色もよく、
    暖まりますよね。
    一番良い季節に行ったのですね。

  11. イントロに流れるカントリーミュージック、いい感じですねー、なんて曲名でしょうか?

  12. 昔まだ船が小さかった頃(第三利礼丸から第十一宗谷丸の時代)はドーム前一帯がフェリー乗り場でした。懐かしいですな。

  13. 北防波堤ドームをゆっくり見て無いので、動画で見れて良かったです😂ありがとうございます🙏

Write A Comment