【インド旅】シク教の総本山 アムリトサルへ🇮🇳(ターバンの街)
鉄道で8時間。
アムリトサルに向かいます。
撮影カメラ https://amzn.to/4cI35h0
自撮り棒 https://amzn.to/3sovDdr
編集用タブレット https://amzn.to/3ORrHtj
ザック/旅行チャンネルでは、主に海外旅行(主に低予算、一人旅)の動画を投稿しています。
お仕事のご依頼は以下のメールアドレスまで
zack.solotravel@gmail.com
(都合により返信できない場合もありますので、ご了承ください)
#海外旅行 #一人旅 #インド
38 Comments
サムズアップ懐かしいなあ
あとリムカとかね
20:12これは衝撃的歴史現場ですね何と無残なことが起きたのでしょうか!!
貴重な映像見れてよかったです この様な無残な歴史も沢山あるんだなと実感しました!
今回も旅動画ありがとうございました楽しめました。
ザックさんこんにちわいつも見ています私は73歳のおばあちゃんです 今夫のおじいと2人でイタリアトスカーナに来ています日本を離れてこの地に到着までしんどかったてすが日本にはない文化に触れて楽しいです ザックさんがインドなどみなみあじあにいかれるのがわかる様な気がします
なぜ日本語由来でリキシャと呼ばれるのか知りたい
サモサのとうがらしは2本有ったのにの隣のサモサに引っかかって一本になってますよ🥹
お疲れ様です❕
ザックさんの動画はテンポよく、ナレーションも予備情報が多く
為になります
ガイドで雇いたいくらいです😄
ザック最高ッ いつも最高の動画ありがとうございます。
黄金寺院に行きたくて去年決行 ランガルの無料メシがマイルドで気に入り通ってましたが 1日半後デリーのパハールガンジで 激下痢!アメーバでした ランガルで施しを受けた水かパハールガンジの屋台パニプリか… ザックさんいろいろ食べても大丈夫なんで 羨ましい!
ザックさん!
アムリトサル へ行かれたのですね。
10/7〜14まで中2の娘とアムリトサル に滞在しました。
2020年の1月以来のゴールデン・テンプル再訪でした。
1ヶ月半のインド旅。ザックさんにバッタリ会えたらスゴイなぁなんて思いましたが、数日前に日本に帰国しました。
いろいろな場所、人、宗教に触れた娘が「なぜかシク教の人がいいんだよね」と呟いていました。
佳き旅を!
動画ありがとうございます! チキンティッカうまそう❤ プーリーのカレーセットも良き。あちらの付け合わせ野菜、たいてい玉ねぎやきゅうり多いなあといつも感じます。お体に気をつけて旅続けてください。
YouTubeでも多く取り上げない地域の紹介面白かったです。これだけインドに行ってるから衛生環境を気にしなくなったと思いきや、ちゃんと除菌シートで座席を拭くザックさん、さすがです。
インドの男性は若い女性、外国人の若い女性を見かけると数人で囲んでレイプするようですが
それについてインドの雰囲気や空気を実際に吸ったザック氏に
そういうことは実際にありえるのか話を聞きたいと思います。
また、それについて特別に動画を作って頂けると良いと存じます。
この人の動画ホンマおもろい。凝った演出とかそんなんはいらないんや
今回も見応えありました〜🎉毎回ありがとうございます
自分が旅をしてるかのような素敵な動画です😊
ビールが有るといいですね。
やっぱザックさんはインドが似合う‼️
今回も見応えある動画アップありがとうございます🎉
くれぐれも無理はせず、どーかご無事で🙏
11:40お客に歩かせるの草😂
ザックさんはどんな本を読んでいるんですか?
列車移動中の文庫本が、何か旅感あっていい感じ😃ザックさんが読んでる本が気になります😀
4:55 おいしそうだし、コスパもいいね。食べたい
今日の動画も、3150でした 💯💯💯
私もインドを旅していた時、ドライバーはシーク教徒でした 😮
正式にはシク教なんですかね ?
ガイドの方が仰っていたので、シーク教?と思っていました 😅
たぶん、この先の人生で旅する事がないだろう?場所を見せて頂ける素晴らしい番組です ✨️✨️✨️
配信ペースは、適当に世界の今を配信して頂ける事を希望してます 😉
御安全に、次の動画も楽しみにしています 😊
200ルピーで8時間列車にのれてリキシャが10分100ルピーで坂道は降りて一緒に歩け・・・・って面白いです。鉄道を使い倒せば有効な国って事かな。
長距離移動、お疲れ様😅夜中に食べる焼そばとフライドポテトは背徳感😂美味しさも倍増😂❤
長時間移動お疲れさまでした。アムリトサル観るの、みわ旅さん以来かな。みわさんは、そこからパキスタンへと国境越えしていったけどザックさんは、どんな旅するのか楽しみにしてます
アムリトサル、ザックさんにいつか行っていただきたいと密かにおもっていたので嬉しいです🥹 たくさんの信者の方々とお食事できたのは貴重な体験でしたね!写真からもなんとも良い雰囲気が伝わりました😊
今日の動画は特に良かったです。この普通が好き。
ザックさんの動画は見やすいのがいいです。インドのカオス感がとてもよかったです。次回も楽しみにしてます。お気をつけて!
説明上手い 🎉
23:21
秋田犬?
動画見てたらインドの高速道路で写メとってる兄さん達がいたのを思い出しましたw
寺院とても綺麗ですね。実際に見に行ってみたいです。
バラナシとかデリーで済ましちゃう人ばっかなのに
本当のインドを旅してて
凄い羨ましいです!
いつも楽しみすぎる!
チキンティッカを気に入ったみたいだけど、タンドリーチキンの骨無しみたいなやつだよね
マライティッカも美味しいからオススメだよ
いつも拝見しています、
中国のビザ免除されましたね
地方都市は歴史的な場所が多いのでザックさん流の旅が見たいです、よろしければ。
体には十分気をつけて下さい。
私はミャンマ-以南の南アジア(バングラ、インド等…)は、食中りが怖くて旅行を躊躇してしまいます。今夏、ベトナムのホ-チミン以南の街で仕事があって、夜に食べた海鮮料理にあたって大変な苦しみを味わいました。それでも、4日程度で自然治癒したのですが、その間、脱水だけはマズイと水だけで過ごしたので体重が5kgも減って、帰国後に家族が大変、心配していました。
妻が中国人で、40代までは全省を踏破する事を目的に旅をしたことがあるのですが、還暦も間近となって抗体も落ちて来たかと初めて年齢を意識するに至りました。水あたりだったので、薬を一度試したところ逆に具合が悪くなったので、水分を多めにとって菌を体の外に出して、ひたすら休んでいました。インドの沐浴然り、露店の食事も躊躇しない行動力を羨ましく視ています。
食中りついでに、過去に中国に内陸部の街で鍋を食した際に、先に煮えた白菜を数枚食べた後に急に目が回り、次に吐き気に襲われ急ぎ外に飛び出し、路地で全て吐き、その後、眩暈て立っていられなくなり、自席に戻り水を飲むと便意を催し、パスポ-トと財布だけを持って、他の荷物を店員に預けトイレに駆け込んだ事があります。トイレが出ると少し落ち着くも気分が悪く、ホテルに帰り、そのまま倒れこみ夕方まで寝込みました。
その時も水を2リットル位飲んで、吐いて、排泄を繰り返し、事無きを得ました。その後、原因を色々と考えると食材は火が通っており細菌によるものではなく、残留農薬による食中毒であった気がします。その時は、意識もせず大量に水分を取って体外に排出した行動が正しかった様で翌日には回復をしました。
とかく、日本とは異なる衛生環境では、体調不良となった場合、冷静な分析が必要でウイルス、細菌、農薬等のケミカル中毒と最低限の事を知らぬと命取りとなる事があります。妻の母は、中国を一人旅をする私に、「常に知らぬ人からの無償の飲み物や食事は安易に取ってはだめ、常に疑っていなさい」と言います。それは人を疑うということだけではなく、常に危険が潜んでいるとのことで未だにそれを肝に銘じて旅行をしています。
道中、気負付けて楽しい旅を続けて下さい。動画の更新を楽しみにしています♪
プラットホームの音がやよい軒の発券機の音とそっくり😂
グリーンカレー腹壊さないのマジ凄い