【近鉄】寝過ごして青山町まできてしまったら泊まる宿はあるのか!?
近鉄沿線に住んでいますので近鉄の動画がメインになってしまいますが、その他の鉄道も色々と撮っていこうと思います。
まだまだ編集もナレーションも未熟者ですが、視聴者さんに寄り添っていける様にがんばります!よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
みずくんのインスタはこちら
https://www.instagram.com/mizukunyoutube
みずくんの乗り物ライフのTwitterはこちら
https://twitter.com/mizutravel?s=09
みずくんのライフスタイルチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCKjxJV4H0RQeJqvyOsu2SiQ
●追撃(先回り)企画・乗り比べシリーズはこちら
●乗り鉄シリーズはこちら
●撮り鉄シリーズはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wytxkQcKuVZBAT6-DCp2SGq
●鉄道駅シリーズはこちら
●ミニ・ショート動画はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wzPpanuzbXSKNzl41EMTHBY
●鉄印の旅はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLcZc0TbXw3wyJ1rc3si17TrZgT97mqkhE
●車窓シリーズはこちら
#近鉄
#鉄道
#電車
#列車
#旅行
#観光
#JAPAN
#train
#駅
#station
#撮り鉄
#乗り鉄
0:00 オープニング
1:51 青山町構内
19:54 駅の外
23:17 宿泊地発見できるか?
19 Comments
メナード青山リゾートまで🚶
みずくんさんこんばんは。近鉄の急行の終着駅で宿がすぐにみつかりそうなのは近鉄奈良駅が思いつきますね
青山町まで寝過ごす駅近辺にはホテルはないですねぇ😢
あとはタクシーで名張迄戻るかですね~😳
桐ヶ丘内は泊まる所は無いです😔
みずくん青山町行き急行も一部名張行きに短縮され、風前の灯火ですね。
電車に乗るときは気を引き締めろっていう参考動画ですね笑
お疲れ様です。
某西園寺チャンネルのようなタイトルですね(苦笑)。
青山町は伊賀神戸に折り返し設備がないので、急行の折り返し駅になっている側面もあるのかなと動画を見ながら思いました。
皇學館大學時代は大阪への通勤圏の限界値だからではないかと思いながら、通学しておりましたが。
かつての宿場町の跡を偲ばせるのがあの旅館だけだとしたら、青山町周辺での宿泊利用はないのかなと…。
江戸時代とは旅行の形態も違いますからね。
それでは。
青山町では日生第一高校という学校の体験入学で一泊したことがありますけど、ホテルとしての利用は無理でしょうね。
国道165号を西へ桔梗が丘まで戻るしかないですね。
1番近い宿は、徒歩圏内、初瀬街道の伊勢慶ですね。ちょっと高級そうだから、終電後の飛び込みは無理そうですね。
青山町駅、東花園駅と同じ配置ですね。
奈良に嫁いでる姉の旦那様は、昔は大阪で仕事帰りに居酒屋に寄って、上六から急行に乗車して大和八木で西大寺行きに乗り換えなのに、ホロ酔い加減で寝てしまい青山町駅で目が覚めて慌てて大阪行きに乗り換えてバックする事が時々ありました。
この駅は、日生学園の最寄り駅で私も38年くらい前迄、
ここに通っていた…。
…と云っても、私は寄宿生だった為帰省、帰校の時以外
は、利用した事が無かったのだが…。
まぁ、そんなに変わって無かった…。
ここは、牧歌的な風景が広がる街で、私も学校では辛い事
が、よく起きたので、ここへ来ると何かホッと
和む事が出来たと云うそんな街だった…。
青山町行きの便が多いのは当駅横の車庫(車両留置線)が完成した事が大きく、それまでは伊賀神戸止まりもたくさんあったようです(青山町方に渡り線があったと聞いた記憶)。
余談ですが、八尾市に青山町という交差点(大阪府道5号と同174号)がある事から、幼少の頃は青山町行き急行が通過するのを見ると「え?あそこに行くの?」と考えてた事がありました(笑)
最近ナオヤさんのチャンネルでよく見かけます。例えば南栗橋行きの終電に乗って気づいたら南栗橋に着いたとか。南栗橋駅周辺はネットカフェ、ホテルなどないです。車両基地のあるあるなのですかね。今回は特に上本町から出る終電近い急行に乗られる際は気をつけなければならないですね😓。伊賀上津にある変わったものってなんだろう❓
余談ですが、自分も新幹線🚄の終電で名古屋まで乗り過ごした経験があります😵。
動画中盤にでてきた1410系(W19)大阪上本町行き急行、近鉄通勤型の中で登場してからすでに半世紀以上経って今もなお現役バリバリで活躍してるのを考えると、感慨深いもんがあるなぁと思ったわ!
忘年会などで終電間際まで飲んで酔っ払って大阪線の急行などに乗ったら三重県まで乗り過ごしてしまいますよね(^^ゞ
私は五位堂で降りないと行けないのに、名張、青山町などで降りた事ありますわ💦
友人は松阪まで乗り過ごして、松阪牛奢ったるから車で迎えに来てや!!って言われ、そういう日に限ってアルコール飲んでなかったので迎えに行きました😅
松阪牛は後日に電車で一升びんへ行きました🍻
青山町に旅館あるのは知らなかったです〜いい感じの旅館じゃないですかね😃
165号線沿いはよく車で通ってましたし駅での撮影もよく行きました🤣
阿保交差点の角っこに昔はサークルKがありましたが今はわからないです🤔
僕も何回か寝過ごしてしまって、気がついたら奈良県の榛原駅まで来てしまいました。河内国分駅で降りる予定が終点で近鉄の駅員さんに起こされました。まだ折り返しの電車が有ったので、乗り換えて、河内国分駅まで帰りました。大変に疲れました。
伊勢慶、料理が美味しいですよ。