積丹うにの有名店といえば「みさき」や「中村屋」などかと思います。人気店なので混んでいることも多い。
「浜寿し」は穴場なのかもしれません。コチラはウニ好きの友達おすすめの店。積丹の観光名所「神威岬」のすぐ近くにあるお店です。

6月29日土曜日の11時30分に訪問。先客いましたが、待つことなく入店。座席がたくさんあり、奥の大座敷は確認していませんが、ざっと50名以上は入れそうなお店。子供連れの家族など(地元の方?)も来ていました。

駐車場も20台くらいは、いけるんではなかろうか。

本当はざるウニを食べたかったが、赤ウニ11000円、白ウニ7000円と高価で、お財布との交渉が決裂。

赤ウニ(エゾバフンウニ)、白ウニ(キタムラサキウニ)両方とも食べられるハーフ&ハーフ4600円(時価)、積丹丼(白ウニ、あわび、イクラ、イカ)3000円、浜丼1400円を食べました。

お寿司屋さんが作る海鮮丼なので、とても安心感のある味。
お寿司屋さんということもあり、海鮮丼は酢飯じゃなかったので、酢飯好きな方はお店の方に相談してみるといいかもしれません。(どうなるかはわかりません)

接客も良く、雰囲気の良いお店でした。

#北海道 #積丹 #グルメ #海鮮丼 #うに丼

16 Comments

  1. おおお~美味しそう✨‼️ 積丹いいですよね~✨ ピコさん?初登場?でよかったかしら😃美味しそうに食べる様子がいいですね😉

  2. めちゃくちゃ旨そうですねー😄

    本場でウニ食べてみたいです‼️🤩

  3. めっちゃうまそうじゃないですか!?!?😳😳
    やっぱり北海道はいいですね〜😆
    ポチポチ👍🤝させていただきますね♪
    僕も「ロクハチ研究所」っていうのをやってるのでぜひ遊びに来て友達になってください♪
    よろしくお願いします😆

  4. はじめまして!皆さんで楽しくワイワイ食べている様子が最高です😄Ch登録させて頂きました^^

  5. はじめまして☆
    これはすごい豪華な海鮮丼ですね!いやー、ざるウニの金額見ると交渉が決裂する理由がわかりますw
    積丹丼もいくら山盛りですね♪おいしそう☆

  6. ざるウニは漁師の人がその日に採れたものを直接お店に持っていくから新鮮なんですよ

Write A Comment