【北金ヶ沢の大銀杏】ビッグイエロー 日本一の大イチョウ【深浦のBig3】#青森県 #深浦町 #ビッグイエロー

青森県深浦町にある北金ヶ沢の大銀杏は通称ビッグイエローとも呼ばれており、国指定天然記念物になっている。
鎌倉時代からの老木で、垂れ下がっている気根から“垂乳根の公孫樹”とも呼ばれ、触ると母乳の出が良くなると言われている。
日本国内で一番大きな銀杏で、他の樹種を合わせても日本で3番目に入り、世界的に見てもかなりの大きさで、世界一の大きさかも知れないとのこと。

樹齢は約1000年、高さ約31メートル、幹周り22メートル

周辺には大きな銀杏が3つも存在することから、これらの銀杏を「深浦のBig3」と呼称することにした。

Write A Comment