🌲新緑の【山形県&福島県】車中泊で行く湯めぐりツアー1泊2日 PART7は、福島市の秘湯に行こう【赤湯温泉 好山荘(赤湯好山荘)】日本秘湯を守る会の宿で日帰り入浴!
紅白の極上湯&女将さんや小次郎君(訪問時健在)にも癒やされました👍
ご視聴いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m

※撮影2015年5月
昨年の2019年 小次郎君、そして今年2020年 ご主人が お亡くなりになられました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

次回は、PART8 日本秘湯を守る会 鷲倉温泉 高原旅館です✨

★お気軽に「コメント」「高評価」そして「チャンネル登録」をしていただけると大変ありがたく嬉しいですm(_ _)m

★チャンネル登録は⇩
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1

【今回のツアー動画です】
「秘湯に行こう👍」
🌲新緑の【山形県&福島県】
車中泊で行く ♨湯めぐりツアー 1泊2日 全⑧話

PART1は、五色(ごしき)温泉 宗川(そうかわ)旅館の紹介です。(山形県米沢市)

PART2は、奥羽本線(愛称 山形線) 峠駅(Toge Station)(山形県米沢市)の紹介と、峠駅から姥湯温泉までの様子です。(未湯の紳士淑女には、参考になるかと思います。)

PART3 姥湯温泉 桝形屋【山姥の湯】の紹介です。(山形県米沢市)

PART4 姥湯温泉 桝形屋【薬師の湯】の紹介です。(山形県米沢市)
https://youtu.be/WBokzcW8CwY PART5

PART5 🐵 Are you a white monkey? 【スイッチバック遺構の 秘境駅の板谷駅で白猿!?と出逢う】「JR東日本 奥羽本線 板谷駅 (山形新幹線通過します)」(山形県米沢市)

PART6 🚐道の駅安達(車中泊)」→「岳温泉(経由)」→「道の駅つちゆ(朝食)」→「秘湯街道」(福島県)

PART7 【赤湯温泉 赤湯好山荘】の紹介です。(福島県福島市)

PART8 【鷲倉温泉 高原旅館】の紹介です。(福島県福島市)

#赤湯温泉 #好山荘 #秘湯に行こう #日本秘湯を守る会 #温泉に行こう #秘湯 #温泉

29 Comments

  1. ここの温泉はまだ行ってないですね😅 2種類の源泉、一ヶ所で入れれば少し遠くても行く価値あると思います😊

  2. またまた^^素敵な動画ですね、ユンボありますね御主人が何でもやる人なんですね^^私も重機の資格あるので手伝いたいな~良いところですね^^行きたいな~私、田舎育ちなんですが蛇はダメです~無線好きなので、ここで無線しながら温泉に入れば最高~また見せて下さい。

  3. こんばんは~
    今日の温泉も素敵ですね😀
    雨が降っても濡れないように屋根もあっていいですね..
    本当に日本に帰りたくなりました..
    コロナが落ち着くまでは.. 里帰りは無理みたいです😂

  4. こんばんは(*´▽`*)
    今回も良い温泉でしたね♪
    でも突然の来客者にはびっくりしましたねwww

  5. こんばんは(^^)
    露天風呂の中の1番風呂は最高ですねぇ😚♨️
    それにしても脱衣所する場所にビックリ❗
    違和感ありまくりです😇

  6. HIROさんこんばんは🌆 
    こじろう君可愛いですね❤️
    看板犬なんだ🐶!
    山の中にある露天風呂って入った事ないんだけど、楽しそうですね!
    私も行って見たいな☘️🍀✨
    温泉♨️入ってリフレッシュしたーい🤩🤩

  7. とても良いところですね🎶🥰
    こうざんそう🎶
    秘境ですね🤗温泉一番乗りで入れると気持ちいいですね🥰
    立派なし柄に焼きです😆
    いってみたくなりました🎶これからもよろしくお願いします😁
    白いタオルが確かに茶色くなりそうです🥰

  8. こんばんは〜〜
    蛇🐍
    こないだ行った鶴の湯にも蛇さんが遊びにきていました。女の子達は騒いでましたが。湯野川温泉は共同浴場が良かったですね。正面の湯。
    今は岩牡蠣とっても美味しいですよー。

  9. はじめまして。
    温泉巡りの動画なんですね!
    過去動画を遡って気になる温泉探します☺

  10. ごじろうくん〜こんにちわ〜!てとてと歩くのが可愛すぎます(*´v`)♥️♥️ 手作り感あふれる露天風呂😍良いですね〜!最近また寒い日が続くので…あたたまりにいきた〜い!今日も素晴らしいポーズを沢山🤣眼福です👏(。•ω•。*) 赤湯も面白いですね〜色んなものに効きそうです笑 へ、ヘビー!?🐍 笑いあり、癒しありで楽しかったです🥰♨💭

  11. HIROさん(*^^*)こんにちわ✨
    今日も山の自然な㊥の温泉だねー、この間の続きよね!!看板犬こじろうくんかぁ〜、人気者なんだろうね〜✨あ、ツッコミどころ!浜省とともに??w
    鉄分含む温泉?身体の皮膚から鉄分を吸収できるってこと??それはスゴイ!!
    私も蛇は嫌いです…蛇ですか?って答えてくれた?(笑)脱衣所すごいね!トイレかと思った〜💦
    おばぁちゃんちかぁ〜落ち着く感じね♨
    エンディング安定〜♬

  12. お世話になります。早速、赤湯好山荘行ってきました。ナカナカの秘湯感でユックリ入湯できました♪密かに楽しみにしていた小次郎は去年12月にお星様になったとの事です。享年16歳。。そして先月、旅館のご主人も亡くなったそうです。主人の腕枕で寝ていた小次郎は天国で再開できたと娘さんが言っていました。。

  13. 自分も ここ好きな雰囲気。
    山奥で 旧くからの湯治場な施設
    は 何処と無く 似ちゃいますよね
    (^_^;)
    安達太良 ~会津方面は 2015年以降
    行ってないですね。
    昨年 手抜きして 郡山南 界隈の温泉へ 立ち寄った程度(これは通年)。

  14. こんにちわ~「蘇州夜曲」はご自身で唄われているのでしょうか!? 見ていますと温泉に行きたくなりますね~

  15. 湯ーちゅーばー!いいネーミングです!私も温泉好きですが、最近は、行けてないです!近所のジムに天然温泉施設があり、会員なので、仕事の帰りに毎日入って帰ります。
    また、遊びに来ますね‼️🔔🔔しますね!よろしくお願いいたします‼️

  16. 入口まで行きましたが、周りを見て止めました今度入って見ます❗

  17. 昔に行った時は露天風呂が小さくてご主人がユンボで拡大していて入れなかった。
    コロナが落ち着いたらまた行きたい。

  18. こんにちは😄
    一番風呂の極上風呂入る事が、出来て、良かったですね👍
    気さくな女将さんで、常連さんの多いお宿なんですね🤗

    小次郎君、小次ちゃん、♨️🍑HIROちゃんにも沢山遊んで貰えたのかな。看板犬として、最高な一生でしたね。天国で、ご主人様とまったりゆったりしてください。天国にもお♨️ありますか。今度教えてね。

  19. <<<日本秘湯を守る会の公式ホームページのお知らせ欄より>>>
    福島県 赤湯温泉 好山荘は、今年の2月に発生しました福島県沖地震の影響により、年内の営業を見送らせていただきます。

    営業再開は2022年5月を予定しております。

    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。

  20. 令和2年の秋にいきました。
    内の犬も連れて行ったんですが小次郎君亡くなってました。
    寂しくなりましたよ。
    風呂も、料理も最高でした。
    コロナ禍もあり只今、休館中との事ですが、機会があったら是非入りたい秘湯の一つです。

Write A Comment