二条城の隣にあるANAクラウンプラザ京都の宿泊しましたが、自分はANA SFCカードとIHGスパイアエリート資格を持っていますので上級会員特典としてお部屋のアップグレードや朝食、ドリンクなどを無料で受けることができます
東本願寺に行ってみましたが、人がほとんんどおらず静かにゆっくりと参拝する事が出来ました
ある意味、本来の静かな京都のお寺の雰囲気を存分に味わえると思います
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO7 Black / https://amzn.to/2PFXIJ8
カメラ:Nikon D600 / http://amzn.to/2fgAYvz
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe premiere elements 15 / http://amzn.to/2rm99pkA
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
【今こそ京都 1-5】観光客が激減していると噂の金閣寺と嵐山にいってみた / Kyoto Japan / https://youtu.be/zdUSj7Zk0QU
【今こそ京都 2-5】今なら激安!?ANAクラウンプラザホテル京都宿泊記 / ANA Crowne Plaza Kyoto / https://youtu.be/HRqVAbsT5BY
【今こそ京都 3-5】世界一有名なオムライス!!洋食屋キチキチに食べに行く / Kichikichi Omurice Kyoto Japan / https://youtu.be/cmDs_oUdOQw
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館 7階GVH
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
36 Comments
人の多い賑やかな参拝もいいけど、厳かな雰囲気の中にする参拝もいいですな(-ω-)
サムネ別人に見えましたww
かなり豪華な朝食ですね。おいしそう。
ガチャガチャしたビュッフェより、穏やかにアメリカソブレックファーストもたまにはええや内科医(´д`)
てかお東さん…ということは…(((( ;゚Д゚))))))
まさかプリンセスラインのレブー来るんか(謎
シティホテル系の朝食は豪華ですね! コロナ禍でバイキングではないのが残念ですけど見ただけで美味さが伝わって来てます。
暑い中お疲れさまでした。
やはり、京都のお寺さんは大きいですね。
しかも、各宗派の総本山となっているお寺さんもあり、例えば
①東本願寺・・・浄土真宗大谷派総本山
各地に別院があり、
名古屋の別院はメ~テレの側で桜が奇麗ですね。
②西本願寺・・・浄土真宗本願寺派総本山
各地に別院があり
名古屋は大須の南側
➂知恩院・・・・浄土宗総本山
京都には多くの信者が訪れるので、信者の宿泊をメインとした旅館も多いようです。
あらためて、京都は観光と共に信仰の町でもあるということに気づかされます。
朝食美味しそう😃コロナ第2波かして大阪は今日61人❗️増えてます…ドリチソさんもお気をつけてお過ごし下さいね
うわ~🤣
見たい~🤣
チソ様
次、どこ~🤣🤣🤣
バイキングは、野菜を意図的にたくさんとれるのがいいのですが、ついつい好きなものを食べてしまい、肝心の野菜が…。ということがよくあります。適量を食べるにはバイキング以外の形が私にとってはよさそうです。
SFC特典は、どのタイミングで言うものなんでしょうか?予約時ですか?
確かに洋朝食レヤシーンですね
だいたい東横のオニギリだったり、あとは伊勢湾オーシャンビューのあの美味しそうな和朝食だったり…。
ここらへん結構懐かしいです。ずっと前に行った事ありますw
髪伸ばしていますか?
以前と少し雰囲気が違っていいですね👍
東本願寺、恐ろしい位に人がいないですね。よっぽどこちら関東の普通の寺院の方が人がいますね。
京都に行きたい気持ちはあるのですが、連日の東京や大阪などの感染者増の情報を聞くと、中々。。
動画UPありがとうございます😊お酌が撤去されている( ̄▽ ̄)影響がここまで。東山本願寺初めて見ました‼️画面上だと貸し切り状態に見えますね( T_T)\(^-^ )
東海道新幹線の車窓から見える東本願寺ですね。
理由はどうであれ人が少ないので、絶好の観光時期ではありますね。
朝は卵とオレンジジュースは必須ですね。めちゃ美味しそうです!
更新ありがとう,おつかれ😬👍🏻
本来の京都の姿なのでしょうね。いいなあ。都民な私は行ってはいけない気がする、、残念すぐる。
ドリチソさんといえばオレンヂジュースですね🍹昨年、ドリチソさんの動画見て、僕もオレンヂジュース飲みにドニシーまで行ったんですよ😆
俺ンヂジュース安定ですね
東本願寺は昔言ったことありますね、とりあえず広いですw
確かに朝バイキングではないのは珍しいですよね。
ある意味これも貴重な経験ですね。朝からナイフとフォークっていうのがお上品でございますね。笑
東本願寺は学校の関係で泊まりました。その頃は確か修繕工事中でした。
いやぁ懐かしいです。
今思うとこの中へ入れるなんてレヤな経験でした。
柄杓撤去してあるのは使うなってことなのでは?
やはりホテルの朝食の飲み物はオレンヂですね♪ バイキングも良いですが、暴食対策にもなりそうなので、この形式もアリかと思いますね♪
オレンヂジュース一気飲みwおかわりは自由なんですかね?
おはようございます!東本願寺ガラガラですね。以前はアジア系や欧米系の観光客でいっぱいでした。
京都タワーが映り込む場所で、よく記念撮影されています。私たちがバチカンを観光する感じなんでしょうね。
お寺の静寂感良いですよね😌心落ち着く感じが好きです。良い時に行かれましたね〜👍
『空いてる』というのがしょっぱなで、笑ってしまった!W☺️
7月上旬に泊まりました。朝食はクロワッサンを選んだ以外は全部同じ選択でした。ヨーグルトにジャム投入も同じ。コーヒーは魔法瓶で冷めないから良かったです。
静寂なお東さんは良いですね。
数年前に京都市内が極端なホテル不足だった時に門徒でもないのに宿坊に宿泊した事が有ります。
オプションで早朝説法もあってので拝聴した思い出が有ります。
次回も楽しみにしています。大変だとは思いますが今後も応援していますね。
朝食うまそ。見るだけで腹がへってくる。
こんなに人が居ない京都は今だけですね
今日、嵐山方面に向かったけど普通に人だらけやったで。
個人的には、朝食もビュッフェより個別にサーブされる方が好きです。
何より、落ち着いて食べられますし。
SFCのステータス、凄いですね。
ちょっと目指してみようかと思いはじめました。
サムネ美肌〜!