【北八ヶ岳】しらびそ小屋泊のゆるふわ山行♪
今回はオトナ女子の山部で秋のの北八ヶ岳を歩いた様子です(撮影日2023年11月3-4日)
年に1度活動している「オトナ女子山部」
みんな自分たちのブランドを持っているメンバーなのですが、
4人揃うととても愉快なんです笑
今回は泊まってみたかったしらびそ小屋さんに宿泊し、のんびり北八ヶ岳を歩いてきました。
ただただ楽しんだ思い出vlogとなっていますので、ゆるりとお楽しみください。
【しらびそ小屋】
https://shirabisogoya.com/
【coordinate】
ザック…Rawlow Mountain Works / Rascal
サコッシュ…okara ai nitta / Tomte
シューズ…salomon / CROSS HIKE
パンツ…MINIMALIGHT /
トップス…andwander
シェル…andwander
ハット…otopukeknit
#北八ヶ岳#しらびそ小屋
———————————————————————
camera ▶︎DJI osmo pocket / LUMIX G100 /
video editor▶︎Adobe premiere pro
music ▶︎epidemic sound / artlist
Instagramでは最新の情報をUPしているのでこちらもチェックしてくださいね★
————————————————————-
Instagram ▶︎▶︎https://www.instagram.com/mayu_ya11/
————————————————————-
#山登り#登山女子#山ごはん
【おすすめプレイリスト】
お山のMovie ▶︎https://bit.ly/2V1d5LX
山ごはん ▶︎https://bit.ly/2KzE1hd
Short Ver. ▶︎https://bit.ly/2xLuAYW
【お仕事依頼はこちら】
otona.yamanobori@gmail.com
22 Comments
しらびそ小屋、、ちょっと前本沢温泉♨️行く途中に通ったな
大きめのリスがいた🐿️
とっても楽しそう♬
私も登山したいと思い、道具は揃ってきたんですが行く人がいなくて…😂マユミさんのYouTube観ては登った気になってます笑
来年こそはソロでも登山行くぞ〜♡
まゆみさん、こんばんは!
楽しい、楽しい、大人女子の山部にプチ同行させてもらったような気分で拝聴させて頂きました、有難うございます
天候にもまあまあ恵まれ(?!)、まゆみさんのどんぐり帽子の季節がやってきたんだなぁ~って感じております
因みに、私もまゆみさんの本、持ってますよ!サインいいなぁ~って見てました!
しらびそ小屋そのルートで行くとは盲点でした〜
登山口から登らなきゃ行かれない気分でした
来年はぜひ行ってみたいです☺️
気の合った仲間との楽しい山行でした。しらびそ小屋で盛り上がり、高見石小屋で舌鼓を打つ。オトナ女子山部らしいですね。
気心の知れた仲間との和気あいあい登山、しかも北八ヶ岳の絶景と料理で最高の時間ですね!😆👍。
お酒とおつまみの量に圧倒されました。
完飲、完食でしょうか😵
今年も楽しい女子会でしたね😊
しらびそ小屋ではリスに会えなかったのかな。餌やりされてるようですので、🐿️会いに来てくださいね♪
楽しそう✨山岡さんの半袖は笑えた😂
高見石小屋にピザなんてあるんですねぇ🌿美味しそう
皆んなでわいわい登山⛰️いつも楽しそうで、私も仲間増やしてわいわい行きたいと思いました😆高見石小屋、行ってみたい山小屋の一つ✨揚げパン食べた〜い😋
花岡氏がまさかの日帰りでびっくりでしたが、今回の写真もとても素敵でした👍✨
景色も食事も楽しめて最高なコースですね💕
23:52 舞弓さん…ごめんなさい……明日観ます……
しらびそ小屋泊のゆったりした山旅、とても楽しそうでしたね。苔むした森や爆風の中山展望台からの景色が美しかったです。みなさんの和気あいあいとした雰囲気も素敵でこちらもほっこりっせていただきました。高見石小屋のピザや揚げパンも美味しそうで食べに行きたくなっちゃいました。スキー動画も楽しみにしてます。
B'z祭りに山の宴会、、、最高ですね♪そしていつも皆さん楽しそう😊
花岡さんの写真も素敵ですね✨あとアイスブレーカー、、、使ってみたくなりました!
気の合った愉快な仲間との山行、楽しそうでなにより山小屋での天空の宴会最高、唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテ泊、東西天狗岳、山行が懐かしい。白駒池からのルート案内ありがとう😉👍🎶
又、動画配信楽しみにエール送ります。
昨年の女子会動画、楽しみにしておりました❣️今夜お酒飲みながらじっくり拝見させていただきます🍷✨✨
スマホデビューしていた最初に見た登山YouTubeが最初,最初に観たのは舞弓さん…かも知れません……高見石小屋の名前聞くと懐かしく感じるから😮親友の女性も覚えていますよ‥長身で‥日本の山は最高‥山々が重なっていて綺麗😮
小屋番さんは総じてそうだけど、
宿泊者以外にも愛想良くしたほうがいいですよ。
締めくくりは,気心の知れた仲間といい山旅になりましたね☺
1年間ありがとうございました。来年も素敵な山旅を待っていまーす(^^)/~~~
良き仲間たちという感じです。登山も楽しいし、あっという間の山頂になりそうですね。信玄餅チョコボール食べてみた~~い。長野山梨に出かけたときは必ず買います。
これは楽しくて仕方がない!って感じがすごく伝わってきますね。
初日でかえっちゃったカメラマンさんは半袖で登ってましたが、そんなに暑かったのでしょうか?それともそういう人なのかな?
にゅう経由でしらびそ小屋とは思いませんでした!。山口耀久 さんの本によると色々あった小屋のようですが、緑池湖畔にひっそり立つ素敵な小屋
ですよね?。平日登山が多かった自分なので何度か前を通りましたが、一度も開いていることはありませんでした。でも高見石小屋と並んで一度は
泊まってみたい小屋リストに入っています。。そういえば舞弓さんの御本、たしか唐澤鉱泉にもあったはずですが?最近見ていません・・?🤔
オトナ女子登山部、次なるお山はどこなのでしょうか?楽しみにしております😊