※日本語字幕があります。画面の右下にある設定で字幕をオンにしてください※
こんにちは!
東川町では2016年から写真に興味を持っている世界各国の高校生を東川町に招き、国際交流の場を提供する「高校生国際交流写真フェスティバル(ユースフェス)」を開催しています。2019年の夏には、なんと22カ国からの高校生が集まり、東川町の魅力をたっぷり感じ、写真を通して世界各国の高校生たちと交流をしました。東川町のCIRは応募の時点から関わり、フェスの期間中には通訳兼コーディネーターとして全日程に同行します。
しかし、去年、新型コロナウイルスの感染拡大により日本への渡航が混乱になり、やむをえずオンラインでフェスティバルを開催することになりました。せっかくそれぞれの国で行われる予選を経て参加することになったのに、東川町へ来れないって!なんとか東川町の魅力を参加者に伝えたい!そういった思いから「ひがしかわ街歩き(Wandering Around Higashikawa)」を制作するようになりました。
本来、東川町を訪問したら会ったはずだったCIRが東川町で好きなスポットを紹介するこの企画、今回は東川町のミャンマーCIRのチョウさんが東川町の美味しいお水とお米について紹介してくれます。
🎵Music
Perfect Day by Markvard @markvard
※本動画は各施設が設定している感染予防のための条件(マスク着用の徹底など)に沿って撮影を行いました。
1 Comment
いいですね!