田中陽希、葛城修験道を歩く
和歌山県・大阪府・奈良県境に連なる葛城(かつらぎ)の峰。
修験道(しゅげんどう)の開祖と言われる役行者(えんのぎょうじゃ)が修行を積んだと
伝えられるこの地は、「葛城修験」として日本遺産にも登録されています。
葛城修験には、和歌山市沖に位置する虎島(とらじま)の「序品窟」(じょほんくつ)
から始まる28ヵ所の経塚(きょうづか)があり、行者たちは滝や巨石、寺社や祠が
点在する山道をめぐり、日々修行を重ねます。
今回の動画では日帰りトレッキングで楽しめる2つのコースを、プロアドベンチャーレーサーの
田中陽希さんが実際に歩いて紹介します。
【撮影・編集】
栗城翔太・神谷年寿
【関連サイト】
■山と溪谷オンライン
田中陽希さんが歩いて感じた修験道発祥の地・葛城修験
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3593
■日本遺産葛城修験
https://katsuragisyugen-nihonisan.com
【WEB】
https://www.yamakei-online.com/
【SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/YamakeiOnline/
X:https://twitter.com/YAMAKEI_ONLINE