【登山】札幌の藻岩山ハイキング完全ガイド!初心者でも楽しめるルートとその注意点|原始林と山頂の展望台で自然を満喫しよう!
北海道札幌市街地にある人気登山スポット「藻岩山」山行ガイド!気軽に登れる里山でありながら自然を満喫できる初心者向けの山ですね。ルートの注意点を交えながら見所や絶景を詳しくご紹介します!山頂展望台からの絶景には注目!
🌳⛰️【へなちょこノッポの登山日記115 藻岩山】⛰️🌳
この動画を登山ルートや服装・持ち物などの確認にもご活用下さい。
ルート:慈恵会病院前コース(全コース中一番人気!)
登山口:観音寺横・トイレあり
駐車場:あり(観音寺駐車場利用可)
今回の日程:11月下旬・雪山装備は不要(わずかに積雪あり)
魅力:山頂展望台からのパノラマビュー・初心者向けハイキングコース・山頂で観光ができる
注意点:雨や雪解け後は登山道がドロドロ
この動画が役に立ったらぜひ高評価&コメントをお願いします!
チャンネル登録もお忘れなく!※通知オン(ベルマーク)もぜひ!
登山動画リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLhHUId84tdIoWEhLD2B0gu2OPCl3r3LjF
YAMAP活動日記:https://yamap.com/activities/36098678
関連動画
藻岩山スキー場コース:https://youtu.be/8ta_tby2zRg
藻岩山旭山記念公園コース:https://youtu.be/azUtp6ZjJ4g
関連情報
藻岩山ロープウェイWeb:https://mt-moiwa.jp/
藻岩山観光情報Web:https://www.sapporo.travel/spot/facility/mount_moiwayama/
【主な登山装備】
・ウェア
MILLET TYPHON 50000 ST JKT
マックハウス フリース
mont-bell WIC.T
LOTOBA Summer UV Hat
WORKMAN DIAMAGIC DIRECT クライミングパンツ
・ザック
RawLow Mountain Works Bambi
+山と道 Zip Pack ×2
・登山靴
mont-bell アルパインクルーザー2500
・ゲイター
mont-bell ライトスパッツ ロング
・トレッキングポール
mont-bell アルパインポールカムロック アンチショック
・アイゼン
mont-bell チェーンスパイク(念の為の携行)
・撮影機材バッグ
MILLET 外付け&サコッシュ2wayポーチ
撮影地:藻岩山 慈恵会病院前コース(北海道札幌市)
標高:531m
撮影機材:DJI OSMO ACTION3:https://amzn.to/3fDKnzc
EDUTIGE ETM-001:https://amzn.to/30h9gGX
Saramonic SR-C2003:https://amzn.to/49Z0hLc
PGYTECH エクステンションポール:https://amzn.to/47KoVyQ
Apple iPhone15 Pro
Ulanzi ST-19:https://amzn.to/3XWx6Um
PGYTECH エクステンションポール:https://amzn.to/47KoVyQ
純正カメラアプリ
Blackmagic Camera
動画編集ソフト:Blackmagic Design DaVinci Resolve 19
効果音:DOVA SYNDROME・PeriTune・効果音ラボ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ブログもぜひご覧下さい!
「自然を好きになろう。」を合言葉に運営しています。
https://gakky-channel.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆各種SNSはこちら☆☆☆☆☆☆☆☆
【普段はX(旧ツイッター)とYAMAPにいます】
X(旧ツイッター):https://twitter.com/Gakky_Channel
YAMAP:https://yamap.com/users/628066
スレッズ:https://www.threads.net/@gakky_channel
インスタグラム:https://www.instagram.com/gakky_channel/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#登山
#藻岩山
#初心者
#札幌観光
#絶景
2 Comments
藻岩山は登山コースがたくさんあるので楽しめますよね。私はもっぱらスキー場コースです。
清水寺から来たお地蔵さんがいたんですね😮